使用上の注意 †
この取扱説明書では、誤った取り扱いによる事故を未然に防ぐために以下の表示をしています。表示の意味は次の通りです。
警告表示の用語と説明 †
警告 |
この表示を無視して誤った取り扱いをすると、使用者または他の人が死亡または重症を負う可能性や機器の破損が想定される内容を示しています。 |
注意 |
この表示を無視して謝った取り扱いをすると、使用者またはほかの人が重傷を負う可能性は少ないが障害を負う危険や機器の破損が想定される内容を示しています。 |
安全上のご注意 †
警告 |
ロボットの関節が引っかかったり別の場所に干渉したりして、指示角度に到達できずにモーターに負荷がかかった状態を「モーターロック」と言います。モーターロック状態にならないようにしてください。モーターロック状態が長く続くと過電流によりモーターが異常加熱し、発煙、発火、火災などの原因となります。 |
警告 |
ロボットを持つ場合は、必ず胴体を持つようにしてください。頭部、腕部を持つと重大なけがや破損の原因になります。 |
警告 |
幼児の近くで動作させないでください。誤って手を挟むなどの事故の原因になります。 |
警告 |
本体に水をかけたり、本体の隙間・胴体内部に金属やピンなどの異物を入れたりしないでください。ショートして発火、火災、感電などの原因になります。 |
注意 |
各関節を無理に手で動かさないでください。サーボモーターの故障の原因になります。 |
このような動作をしたら注意 †
本製品が以下のような状態になった場合は、即座に電源を落とし、電源プラグを抜いてください。また、問い合わせフォームよりご連絡ください。
○本体が変形したり、破損した †
○本体が異常に発熱している †
○本体から煙が出ている †
○本体から異臭がする †
○動作時に異常な音がする †
○動作がカクカクする †
電源の切り方 †
○ボタンを3秒間程度長押しすると「おやすみなさい」という音声が再生され、シャットダウンします。正しくシャットダウンするとLEDが消灯します。
注意 |
起動中に電源ケーブルを抜かないでください。システムファイルが破損し、ロボットが起動しなくなる恐れがあります。必ず○ボタンやsudo poweroffコマンドで電源を切るようにしてください。 |
注意 |
「おやすみなさい」とSotaが喋ったら電源ボタンから手を離してください。長押ししすぎると(10秒程度)、強制シャットダウンが行われますのでご注意ください。 |
問い合わせフォーム †
目次 次のページへ>>