
「DIY」の記事一覧

クリームはんだ、使えるか?
- 公開日:
こちら某密林サイトで購入したクリームはんだです! 会社に置いていたクリームはんだがすごく古かったので新しく買ってみたんですが、書かれている文字がちょっと怪しげ…果たしてちゃんと使えるのか…ドキドキですね!!

新しい道具を手に入れた
- 公開日:
3Dプリンタで作った部品の表面処理なんですが、以前Youtubeでも公開したように根気強く紙やすりで表面を磨く必要があります。 これって結構手間なんですよねぇ… ということでいろいろ調べたところ、紙やすりを自動で振動させ […]

種類がいっぱいエンドミル
- 公開日:
うちのロボットの製造ではモデラを使うので、こういうエンドミルが必要なんですが、切削するものに合わせてエンドミルの種類をちゃんと選ぶのが重要です。 3次元切削すると首が長いのとか先端が球状になってるのとかも使うんですね。こ […]

そっくりすぎて困るよね
- 公開日:
こちらのふたつ。めっちゃ似てるんですがよく見ると違うのがわかると思います。 型番も左側はESP32-WROVER、右側をESP32-WROOMとほとんど同じなんですが、片方では動くけどもう一方では動かない、という機能がち […]

高いものには理由がある
- 公開日:
なんだかアニメに出てくるロボットの整備ドックにいるみたいな状態になってますね。 ということで社内にある小型の3Dプリンタを稼働させてます。ですが普段使ってる大型の物に比べるとパラメータ調整とか大変です。 普段製品開発に使 […]

このホットプレート何のため?
- 公開日:
焼きSota屋、始めました!というのは冗談で、社内にホットプレートが転がってたので遊んでみました。 このホットプレート、料理するためではなく、基板の部品実装とかで使っています。いわゆるホットプレートリフローとか言われてる […]