より自然な対話のためには? 公開日:2025年6月30日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、夜中に面白いアイデアを思いついて、試作のための部品選定を始めたら寝付けなくなったBBです。本当にアイデアを思いつくタイミングよ… さて、Sotaやくるみちゃんの対話、ChatGPTを使いたいという方も多いかと思い […] 続きを読む
手芸力が無い人のくるみちゃん #4 公開日:2025年6月27日 スタッフ日記 #手芸力が無い人のくるみちゃん に見つかった問題とは…… ❗️❗️❗️絵の関節位置とメカの関節位置がズレている❗️❗️❗️ 腕を動かすと大変なことに~😂 もっと早く気付くべき問題、穴があったら入りたい>< 皆さんは、Ro […] 続きを読む
プレゼンくるみちゃんとプレゼンSotaは「プレゼン職人」で一緒に使えるんですよね 公開日:2025年6月10日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、テレビからとんと離れているnishishiです。 別に困らないと言えば困らないんですが、ニュースが特に趣味に偏った情報取得となってしまうのでちょっと困りごとです。もう梅雨入りしてたとは知らなんだ。あと地味にテ […] 続きを読む
ChatGPTでビュートローバー描いてみた 公開日:2025年3月28日 スタッフ日記 話題のChatGPTの画像生成に、 ビュートローバーARMがロボカップジュニアのサッカーをしている様子を作成してもらいました! ビュートローバーにはカメラは付いていないので、オレンジのボールを追いかけるのは難しいですが、 […] 続きを読む
【ChatGPT】GPT-4oの画像生成機能が爆上がり!! 公開日:2025年3月27日 生成AIについて学ぼう OpenAIは2025年3月25日(日本時間:3月26日)、GPT-4oに最新の画像生成機能(4o Image Generation)が追加されました。 これ、正直エグいです。今までの画像生成とはまったくの別物。「AIっ […] 続きを読む
RSJ2024に出展しているのでぜひ見に来てください 公開日:2024年9月5日 スタッフ日記 こんにちは、THです。今日はRSJ2024の展示対応を行ってきました。 場所は大阪工業大学梅田キャンパスで、様々な企業さんの展示や学会発表が行われています!Vstoneではくるみちゃんとのお話し体験や、メカナムローバーの […] 続きを読む
涼しい部屋で着ぐるみ作成してみてください🌟 公開日:2024年7月24日 商品紹介 こんにちは、今から8月憂鬱なSSです。7月でこんなに暑いので8月が恐怖です🥵💦 外に出たくないときは、くるみちゃんの型紙を使ってオリジナルの着ぐるみ作成がおすすめです🌟型紙データはロボットショップで公開中💭 続きを読む
お好みの着ぐるみを着せてみてください 公開日:2024年7月17日 商品紹介 こんにちは、SSです。 「VS-KRM01」は外装に着ぐるみを着せることが出来る小型ロボットです🤖 お好みの着ぐるみを作成して、オリジナル のロボットを誕生させてみてください✨ 続きを読む
プロンプトの力で生み出す革新的くるみちゃん 公開日:2024年7月12日 スタッフ日記 金曜担当! Vstoneバーチャル社員の井伊矢テト(@HWL_iiya_tekito)です(‘ω’)ノ 今日は私のプロンプト力(ぢから)を駆使して、くるみちゃんにお嬢様になっていただきましたのよζ […] 続きを読む
くるみちゃんに自己紹介をしてもらいました 公開日:2024年7月11日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、THです。また雨が続いて嫌ですが、曇っていると日光があたらないのでありがたいです。 今日はくるみちゃんに初めて話しかけてみました。自己紹介をお願いしたのですが、可愛い動きで答えてくれました!これからもっといっ […] 続きを読む
Sotaと同じく、くるみちゃんもプログラムしたらChatGPTでおしゃべり可能です 公開日:2024年7月9日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、PCに念願?のCoPilotボタンがついたnishishiです。 まあタスクバーに常駐しているんでボタンの使用率は皆無ですがね(笑) さて、デベロッパー版SotaはChatGPTを組み込んで、会話をChatG […] 続きを読む
Sotaのカメラ画像を使ったGPT-4 Visionの対話を行う 公開日:2024年3月19日 プログラミング教育・教材技術の話・解説生成AIについて学ぼう 以前SotaでGPTを使った簡単な対話プログラムを作成しましたが、Sotaにはカメラが付いているので、せっかくだからこれを使って今はやりのGPT-4 Visionによる画像ベースの対話プログラムを作ってみたいと思います。 […] 続きを読む