メガローバーVer.3.0は研究に好適! 公開日:2025年8月1日 スタッフ日記商品紹介 今日から8月‼️ 夏と言えばー? そう、「研究」ですね😊 ヴイストンのメガローバーVer.3.0は、豊富なオプションで自律移動ロボットの研究開発を後押しします。 ROS 2セットアップ済みPCやLiDARもありますよ🙌 […] 続きを読む
まるで亀の子 公開日:2025年4月14日 スタッフ日記商品紹介 どうも、軽い屈伸運動で太もも筋肉痛になったBBです。もっとトレーニング頑張らないとダメですね… じゃーん! 大きさ比較のためにメカナムローバー3種類を縦に積んでみました! G120Aはやっぱでかいですね… Ver3.0と […] 続きを読む
大きくなっても静かさはそのままです 公開日:2025年1月30日 商品紹介 こんにちは、THです。メガローバーS40A-LBは、通常モデルと同じインホイールモーターを採用しているため、車体が大型化しても動作音の静かさはそのまま維持されています。 周りの環境音のほうが大きく聞こえますね 続きを読む
体感速度は意外とはやい1.6m/s=5.76km/hのメガローバーS40A-LB 公開日:2025年1月28日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、歩行速度はおおむね6km/hのnishishiです。 秒速ってイマイチ普段使わないのでどのくらいの速度かわからん、という事で、メガローバーS40A-LBの最高速度1.6m/sを時速に変換してみたところ、5.7 […] 続きを読む
メガローバーS40A-LBでは超信地旋回が可能です 公開日:2025年1月23日 商品紹介 こんにちは、THです。 メガローバーS40A-LBでは、2個の駆動輪を車体の前後方向に対して中央に配置しています。 これにより、通常モデルでは対応していない車体中心を軸とした超信地旋回が可能となり、より安定した運用が見込 […] 続きを読む
2輪タイプもメカナムタイプもありますよ!長時間稼働メガメカナム 公開日:2025年1月14日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、エネルギー切れの速いnishishiです。 最近TverでSASUKEを見てたんですが、50代になっても出続ける人とか結構いっぱいいるんですよね。すごいなぁと思いつつこれは自分も頑張らねばと子供と家の近所をち […] 続きを読む
メガローバーF120は120kgも運べる台車ロボットです 公開日:2024年8月29日 商品紹介 こんにちは、THです。土日に大きい台風が近づいているので、家で安全にVRライフを楽しみたいと思います。 今日はメガローバーF120の紹介をします。F120は大型のホイールやモーターを搭載することにより、可搬重量120kg […] 続きを読む
メガローバーVer.3.0の車体後ろにある穴は、非常停止ボタン移設用ってご存じでした? 公開日:2024年8月27日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、たまに使途不明な穴があると無性に気になるnishishiです。 そんな穴でも使用用途が判明したらなんだかスッキリしますよね。え、自分だけですか? さて、メガローバーVer.3.0にも用途不明な穴が空いてるなぁ […] 続きを読む
「屋外版」というだけあって、よく見る側溝のふたみたいのの上も考えられているようです 公開日:2024年8月20日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、ポッケから大変なものをポロリしたnishishiです。 お盆休みに暇すぎてちょっと近くのイオンの100均まで歩いて買い物に行ったら、途中で電子マネー用カードをポロリしたらしく、会計手前でめちゃめちゃ焦って涙が […] 続きを読む
追加オプションを搭載したメガローバーがありました 公開日:2024年8月8日 商品紹介 こんにちは、THです。社内に追加オプションを搭載したメガローバーがありました。こちらはF120AにバンパーとLRFのを搭載したものです。壁との衝突や周囲の障害物を検知できるので安全に走行することができます✨ 続きを読む
結構ぽぽぽぽーんと売れることがあるメガローバーVer.3.0 公開日:2024年8月6日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、最近低音パートの大事さに気づきだしたnishishiです。 趣味で音楽をちゃんと学びだしたら低音大事だなぁと思いつつ物欲を満たしたいだけかもしれないけどベースをめちゃ調べてます。したらウクレレベースっていうの […] 続きを読む
背後から静かに迫る夏のアイツ 公開日:2024年8月2日 スタッフ日記 こんちは! Vstoneバーチャル社員の井伊矢テト(@HWL_iiya_tekito )です(^ω^) 好評発売中のメガローバーVer.3.0は、旧製品と比べて走行音がめちゃんこ静かな #ロボット です(^ω^) 静かす […] 続きを読む