メガローバーVer.3.0の積載重量は40kg 公開日:2025年8月22日 スタッフ日記 メカナムローバーVer.3.0の積載重量は40kgまで😤(条件によります) この40kgという数値、どうやって出していると思いますか? 実はこのように、ローバーの上に40kgの水タンクを載せて、グルグル走らせてテストして […] 続きを読む
カメラ向きは色々変えると進行方向がわからなくなる? 公開日:2025年8月19日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、こどもと一緒にマイクラエンジョイ勢のnishishiです。 マイクラのボートに乗るのが地味に嫌いなんですが、ボートの進行方向と視点が別々に動くのに慣れないんですよね。ストライダーに乗るときの操作感にしてくれた […] 続きを読む
メガローバーVer.3.0のバッテリーがへたったら…… 公開日:2025年8月8日 スタッフ日記商品紹介 メガローバーVer.3.0は24Vの鉛バッテリーを搭載しています。 重量が大きいため、積載物を搭載しても重心をある程度低く保つことができます🦾 一方、長期間充電を忘れていると過放電のリスクも……。 使えなくなったバッテリ […] 続きを読む
砂ぼこりも雨もへっちゃらです 公開日:2025年8月7日 商品紹介 こんにちは、THです。 外の環境で台車ロボットの実験がしたい方にはメガローバー屋外対応版がおすすめです! 防塵・防滴性能を持つパーツを採用しているので、砂ぼこりや雨も気にせず走行させることが可能です。舗装された地面を前提 […] 続きを読む
動作音がめちゃくちゃ静か♪ 公開日:2025年8月6日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、Ptaiです今日は、「メガローバーVer.3.0」についてご紹介します このロボット、見た目はどっしりした台車型ですが…実は めちゃくちゃ拡張性が高いんです! 可搬重量は約40kgノートPCはもちろん、ロボッ […] 続きを読む
メガローバーVer.3.0は研究に好適! 公開日:2025年8月1日 スタッフ日記商品紹介 今日から8月‼️ 夏と言えばー? そう、「研究」ですね😊 ヴイストンのメガローバーVer.3.0は、豊富なオプションで自律移動ロボットの研究開発を後押しします。 ROS 2セットアップ済みPCやLiDARもありますよ🙌 […] 続きを読む
まるで亀の子 公開日:2025年4月14日 スタッフ日記商品紹介 どうも、軽い屈伸運動で太もも筋肉痛になったBBです。もっとトレーニング頑張らないとダメですね… じゃーん! 大きさ比較のためにメカナムローバー3種類を縦に積んでみました! G120Aはやっぱでかいですね… Ver3.0と […] 続きを読む
大きくなっても静かさはそのままです 公開日:2025年1月30日 商品紹介 こんにちは、THです。メガローバーS40A-LBは、通常モデルと同じインホイールモーターを採用しているため、車体が大型化しても動作音の静かさはそのまま維持されています。 周りの環境音のほうが大きく聞こえますね 続きを読む
体感速度は意外とはやい1.6m/s=5.76km/hのメガローバーS40A-LB 公開日:2025年1月28日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、歩行速度はおおむね6km/hのnishishiです。 秒速ってイマイチ普段使わないのでどのくらいの速度かわからん、という事で、メガローバーS40A-LBの最高速度1.6m/sを時速に変換してみたところ、5.7 […] 続きを読む
メガローバーS40A-LBでは超信地旋回が可能です 公開日:2025年1月23日 商品紹介 こんにちは、THです。 メガローバーS40A-LBでは、2個の駆動輪を車体の前後方向に対して中央に配置しています。 これにより、通常モデルでは対応していない車体中心を軸とした超信地旋回が可能となり、より安定した運用が見込 […] 続きを読む
2輪タイプもメカナムタイプもありますよ!長時間稼働メガメカナム 公開日:2025年1月14日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、エネルギー切れの速いnishishiです。 最近TverでSASUKEを見てたんですが、50代になっても出続ける人とか結構いっぱいいるんですよね。すごいなぁと思いつつこれは自分も頑張らねばと子供と家の近所をち […] 続きを読む
メガローバーF120は120kgも運べる台車ロボットです 公開日:2024年8月29日 商品紹介 こんにちは、THです。土日に大きい台風が近づいているので、家で安全にVRライフを楽しみたいと思います。 今日はメガローバーF120の紹介をします。F120は大型のホイールやモーターを搭載することにより、可搬重量120kg […] 続きを読む