
「電子工作」の記事一覧

ESP32で行こう!
メガローバーをはじめ、Vstoneの台車ロボットはESP32がメインCPUなので、ESP32の独自機能が使えます。 ということで実際に使ってみた動画を先日公開しました。 ESP-NOWという機能を使ったM5Stackとの […]

電池でも動くんです
言葉にするとヨガですか?と言われそうな姿勢をし続けたせいで全身バキバキなBBです。 計測制御プログラマーはUSBから電源供給をしながら動作させることができますが、アルカリ単四電池を使えば単体でも動作させられます! 以前紹 […]

小さなプログラミング教材
どうも、友人の結婚報告を連続で食らっているBBです。 こちら計測制御プログラマー。 この通り手のひらどころか指一本分のサイズで、LED3個、ブザー、センサー2種類搭載のプログラミング教材です。 気軽にプログラムの基礎を学 […]

製品製造をささえる裏方
- 公開日:
こちらのめっちゃ細い部品、コンタクトプローブという部品です。 基板の動作テストなどに使う検査用の部品のため、なかなか見る機会がないと思いますが、製品の製造を支える大切な部品だったりします! この小さな部品に機構がちゃんと […]

一般用語だと思ってたのに…
- 公開日:
ネジ頭とネジ山、どっちがどっちなのかわからないという話を前に見たんですが、これって一般用語じゃなかったんですね。こんな感じで一般用語だと思い込んでる言葉って結構ありそう。 ちなみにネジ山はSotaの手があるあたりのギザギ […]

ハロウィンっぽい電子工作
- 公開日:
明日はハロウィン! ということでM5Stackにハロウィンっぽい画像を表示してみました! エラーが出たり、画像ファイルの細かいプロファイルで表示できなかったり、謎に苦労してしまった・・・ 皆さんもハロウィンっぽい電子工作 […]

ほんとに3.0対応してるかな?
- 公開日:
USB Type C、まっすぐな奴だと出っ張りすぎて邪魔だ!ということでL字タイプを買いました。 一応表記上はちゃんとUSB 3.0に対応しているもののはずなので、使おうとしているデバイスには対応しているはず・・・ この […]