ソフトウェアパッケージ「@mobi」は便利だなぁっていうお話 公開日:2025年8月26日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、週末は大体車を運転するnishishiです。 運転する楽しみもあるっちゃあるけど、経路設定して勝手に目的地に連れてってくれるならやっぱし楽だなぁと思いながら運転しております。 さて、そんな経路設定して自動で走 […] 続きを読む
自律移動ロボットアーム! 公開日:2025年8月25日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、いろんなところからお誘いをもらって万博に行く予定が自然と増えてきたBBです。元々ちょくちょく行こうと思ってたんですが、友人からのお誘いが何件か来ていて、結果的に当初の予定よりも行く回数が増えてますね。 さてメガロ […] 続きを読む
メガローバーVer.3.0の積載重量は40kg 公開日:2025年8月22日 スタッフ日記 メカナムローバーVer.3.0の積載重量は40kgまで😤(条件によります) この40kgという数値、どうやって出していると思いますか? 実はこのように、ローバーの上に40kgの水タンクを載せて、グルグル走らせてテストして […] 続きを読む
高度な自律移動! 公開日:2025年8月18日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、お盆休みの海外旅行で帰国した瞬間に思いっきり体調崩したBBです。 メガローバーでより高精度な自律移動を実行したい? そんな方には@mobi対応ハードウェアセット!高度な自律移動機能を安価で簡単に導入できます!詳細 […] 続きを読む
動作音がめちゃくちゃ静か♪ 公開日:2025年8月6日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、Ptaiです今日は、「メガローバーVer.3.0」についてご紹介します このロボット、見た目はどっしりした台車型ですが…実は めちゃくちゃ拡張性が高いんです! 可搬重量は約40kgノートPCはもちろん、ロボッ […] 続きを読む
届いたらすぐに操縦したいですよね! 公開日:2025年8月5日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、新しいもの大好きnishishiです。 とりあえず新しいものを買ったら取説も読まずに動かしちゃいます。いや、読むべきなんですけどね。充電なんてもうしてられない。いや、充電すべきなんですよね。わかってるんですが […] 続きを読む
メガローバーVer.3.0は研究に好適! 公開日:2025年8月1日 スタッフ日記商品紹介 今日から8月‼️ 夏と言えばー? そう、「研究」ですね😊 ヴイストンのメガローバーVer.3.0は、豊富なオプションで自律移動ロボットの研究開発を後押しします。 ROS 2セットアップ済みPCやLiDARもありますよ🙌 […] 続きを読む
テッテーテテトリス……的な 公開日:2025年5月30日 商品紹介技術の話・解説 テッテーテテトテトテッテーテテトリス……ではなく、 Sota on LiDARです。 ライトローバーのLiDARは三角測量タイプ🔭 1点の距離を計測できる測距センサをグルグルと回すことで、周囲360度の物体との距離を測定 […] 続きを読む
限られたスペースでも学習できますよ 公開日:2025年5月29日 商品紹介 こんにちは、THです。 ライトローバーは小型のサイズでありながらLiDARを搭載しており、周囲の環境を的確に認識可能です。 ROSによる制御にも対応しており、SLAMの実行など、台車ロボットに求められる現代的な制御を手軽 […] 続きを読む
新人PtaiのROS2の学習③ 公開日:2025年5月28日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪Ptaiです。 ライトローバーを使用してROS2の学習を行っています。学習②では社内でSLAMを行い地図を作成しました。今回は作成した地図を使用してナビゲーションプログラムを試してみました。 ナビゲーションプ […] 続きを読む
ROS対応といえば、ROS1もROS2もだろう? 公開日:2025年5月27日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、Windowsは95からのユーザーなnishishiです。 バージョンが上がるたびに毎回前のバージョンがよかったのにと思いつつなんだかんだで進化の恩恵を受けつつで、どっぷりWindows民です。古いバージョン […] 続きを読む
★大容量バッテリーで稼働時間を延長★ 公開日:2025年5月23日 スタッフ日記商品紹介 早くロボット向け全個体電池が量産フェーズにならないかなーと期待している井伊矢テトです。こんにちは(*’ω’*) ライトローバーはマジックテープバンドでバッテリーを縛ることで固定します。 なので、標 […] 続きを読む