ライトローバー用 カメラオプションも用意しています♪ 公開日:2025年5月15日 商品紹介 こんにちは、THです。 ライトローバー用 カメラオプションは、ライトローバーに対して専用のカメラ(Raspberry Pi Camera V2)を搭載できる追加キットで、本オプションを搭載することにより、カメラ画像を用い […] 続きを読む
新人PtaiのROS2の学習② 公開日:2025年5月14日 商品紹介 こんにちは♪Ptaiです。 ライトローバーとノートパソコンを通信させて事務所の地図を作成しました。 ライトローバーではセンサーでロボット周辺環境を測定、ノートパソコンではセンサー情報を整理して描画処理を行う分散処理を試し […] 続きを読む
小型のモータでもエンコーダがあれば百人力 公開日:2025年5月13日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、子供の制御に日々苦戦中のnishishiです。 特に睡眠中の子供の足癖の悪さには辟易しますね・・・たまに大事なところにヒットするので大変です。もう一人で寝てほしいものですが。 さて、小さいとそれだけ機能を盛り […] 続きを読む
ライトローバーの電源 公開日:2025年5月12日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、2度目の大阪万博を堪能してきたBBです。なんか大阪万博の会場、少し肌寒い気がしてるんですが皆さんも同じように感じてるんでしょうか? さてライトローバーのお話。ライトローバーには大容量・大出力のモバイルバッテリーを […] 続きを読む
コンパクトでありながらも優秀です 公開日:2025年5月8日 商品紹介 こんにちは、THです。 ライトローバーは、卓上サイズの扱いやすい台車ロボット筐体に、Raspberry Pi 4 Model Bと小型のLiDARを搭載した、学習用ロボット教材です。 ROSによる制御にも対応しており、台 […] 続きを読む
新人PtaiのROS2の学習① 公開日:2025年5月7日 商品紹介 こんにちは♪Ptaiです。 ライトローバーではSLAMを始めとするROS2を学習するための手順書を公開しています。 初心者の自分でも公開されている資料を見ながらゲームパットで操作することができました。 続きを読む
オプションもご用意しております。 公開日:2025年5月2日 商品紹介 こんにちは!SSです。 ライトローバーは、カメラオプションをご用意しています📸 簡単に取り付けできるので、ロボットのハードウェアに詳しくない方でも十分に作業可能です! 続きを読む
非常停止スイッチを標準搭載しています 公開日:2025年4月30日 商品紹介 こんにちは、SSです。 メカナムローバーVer.3.0は、非常停止スイッチを標準搭載しています。 非常停止スイッチの取り付けられた側を台車ロボットの「前」とするか「後ろ」とするかについては、配線あるいはプログラムを変更す […] 続きを読む
Gazeboモデルもあるよ 公開日:2025年4月28日 スタッフ日記商品紹介技術の話・解説 どうも、最近タイトルだけ見て買った「入居者全滅事故物件」という本が、予想外の展開すぎて笑ってるBBです。 さて、メカナムローバーをシミュレーションで使いたい。そんな方のためにROS用にGazeboのモデルを用意してありま […] 続きを読む
カスタマイズも受け付けています 公開日:2025年4月24日 商品紹介 こんにちは、THです。 研究開発用台車ロボットは、標準機では仕様を満たさない、別途機器を搭載して研究をしたいといった企業様向けに、ご要望に合わせたハードウェアのカスタマイスが可能です✨ カスタマイズにおける費用、納期につ […] 続きを読む
どんなカスタマイズをしましょうか?結構自由です 公開日:2025年4月22日 商品紹介 こんにちは、nishishishishiです。 メカナムローバーやメガローバーって、カスタマイズもお受けしているの、ご存じですか? 天板のこんなとこに穴開けたいとか、こんなのつけたいから取付板作って、とか、意外とご要望に […] 続きを読む
ハードのカスタマイズもラクラクです 公開日:2025年4月17日 商品紹介 こんにちは、THです。 メカナムローバーの本体フレームはアルミ部材にて構成されています。 十分な強度を持つと同時に加工が容易なので、ユーザー自身の手で、様々な拡張を容易に行うことができます! 続きを読む