Vstone戦隊結成? 公開日:2025年9月29日 スタッフ日記商品紹介 どうも、作りたいものがあって最近数式とにらめっこが続いているBBです。やっぱものづくりって数学いるわ ヴイストンの会社入口をみたらこんな構図になっていましたwまるで戦隊ものの名乗り時のフォーメーションのような構図… くる […] 続きを読む
体はアルミと3DPでできている(あとサーボも) 公開日:2025年9月26日 スタッフ日記 一般的にはそんなに引きはないかもしれませんが、ロボットショップのをご覧いただいている皆さんならこっちの方がお好きなのでは???? くるみちゃん の中身? 本体? ですっ!!! 体はアルミと3DPで出来ている(あとサーボも […] 続きを読む
くるみちゃんの可動範囲はどれぐらい? 公開日:2025年9月19日 スタッフ日記商品紹介 パペットを被せることで好きな姿に変身できる「着ぐるみロボット くるみちゃん」ですが、その可動範囲はどれくらいなのでしょうか? パペットを被せた状態の写真で簡単に見てみましょう! グッとしてー…… パッ!!!!!!! 無惨 […] 続きを読む
着ぐるみは自作派?そんなあなたに型紙も用意しています 公開日:2025年9月18日 商品紹介 こんにちは、THです。 くるみちゃんの着ぐるみですが、こちらですぐ使用できる数種類のもの用意はしていますが、もちろん自作することも可能です。自作のメリットとしては、自分の好きな見た目にできる、より愛着がわくなどいろいろあ […] 続きを読む
西淀川区の隠れた名所「大野川緑陰道路」をくるみんと一緒に楽しもう! 公開日:2025年9月17日 スタッフ日記 大阪市西淀川区にある 大野川緑陰道路 は、川沿いに整備された自然豊かな散歩道です。🍃緑あふれる並木道を歩くと、季節ごとに違った景色を楽しむことができ、地域の人々にとって癒しの場となっています。 今回ご紹介する動画では、く […] 続きを読む
AI搭載したくるみちゃんと会話してみたら横からSotaが割り込んできました 公開日:2025年9月16日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、nishishiでっす。 最近LINEで自動でAI返信作れたり、日常的にAIを使う機会がどんどん増えてきてますね。 進化も早いAIですが、会話のほうはどうかなと、AI搭載したくるみちゃんとちょっと話してみまし […] 続きを読む
使える! プレゼンくるみちゃん! 公開日:2025年9月12日 スタッフ日記商品紹介 パペットを被せることで様々な👻見た目🎃になれるコミュニケーションロボット 🟩くるみちゃん🟩 ですが、その亜種として 🟧プレゼンくるみちゃん🟧 が居ることはご存知でしょうか??? パワーポイントのノート欄✍️に書いた原稿に […] 続きを読む
外装のぬいぐるみも用意あります✨ 公開日:2025年9月11日 商品紹介 こんにちは、THです。 くるみちゃんは、好きなキャラクターに見た目を変えられる自由度が魅力ですですが、自分で着ぐるみを作るのもなかなかハードルが高いと思います。 そんな、外装を自作するのは大変…という方にも安心!数種類の […] 続きを読む
ロボットはAIと連携して使えると開発の幅が広がりますね 公開日:2025年9月2日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、AI使いではないですがめっちゃ便利さを感じているnishishiです。 質問に対してなんでも答えてくれるAIはすごいですね~ ロボットに搭載すればもうシナリオも作らなくていいとかマジでありがたい。 とはいえ発 […] 続きを読む
手芸力が無い人のくるみちゃん #4 公開日:2025年6月27日 スタッフ日記 #手芸力が無い人のくるみちゃん に見つかった問題とは…… ❗️❗️❗️絵の関節位置とメカの関節位置がズレている❗️❗️❗️ 腕を動かすと大変なことに~😂 もっと早く気付くべき問題、穴があったら入りたい>< 皆さんは、Ro […] 続きを読む
音声認識・合成で本格的なコミュニケーションロボットに! 公開日:2025年6月26日 商品紹介 こんにちは、THです。 コミュニケーションロボットに大事なのはやっぱり「対話」の要素ですよね。くるみちゃんは音声認識や音声合成を搭載することで本格的なコミュニケーションロボットに進化可能です。 ライセンス購入すれば簡単に […] 続きを読む
くるみちゃんのぬいぐるみは1点1点真心こめて作成しています 公開日:2025年6月24日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、縫物は苦手なnishishiです。 手も一緒に縫うのは得意なんですけどね。(イヤイヤ さて、私には到底作れないであろう「くるみちゃん」のぬいぐるみ、心を込めて1点ずつ手作りで作成しています。 どっちもかわいい […] 続きを読む