こんにちは、Ptaiです。
7月19日・20日に大阪万博「WASSE」で開催されたワークショップのために、キット部品を製作している様子をタイムラプスで撮影しました!
使用したのは、Bambulab H2Dのタイムラプス機能。
まるで造形物が“にょきにょき”と地面から生えてくるようで、見ていてとても面白い映像になりました♪
実際のワークショップでは、この3Dプリント部品を使って、子どもたちと一緒に工作を楽しみました。
準備の裏側もちょっとだけご紹介、ということで今回の動画をお届けします!
お買い得情報や技術に関する解説情報などをロボット専門店のスタッフが日々更新しております!プログラミング在宅学習用にyoutubeにて解説動画も公開中!
こんにちは、Ptaiです。
7月19日・20日に大阪万博「WASSE」で開催されたワークショップのために、キット部品を製作している様子をタイムラプスで撮影しました!
使用したのは、Bambulab H2Dのタイムラプス機能。
まるで造形物が“にょきにょき”と地面から生えてくるようで、見ていてとても面白い映像になりました♪
実際のワークショップでは、この3Dプリント部品を使って、子どもたちと一緒に工作を楽しみました。
準備の裏側もちょっとだけご紹介、ということで今回の動画をお届けします!