
Year: 2021年

親亀こけたら皆こける
- 公開日:
こんにちは。 近所のショッピングモールが店舗の入れ替えを行うようで喜び半分、悔しさ半分のTKです。引っ越し前に入れ替えしてほしかったな・・・ さて、 本当は、親亀、子亀、孫亀まで再現できるんですが社内には この2機種しか […]

梅、でしょうか。ひっそりと咲いております
- 公開日:
寒かったり暖かかったり、急展開な毎日に振り回されてます。tomtomです。こんにちは。 季節は進んでいるんですね。梅らしきお花は、誰も足を止めてくれないようなところでひっそり、かわいく咲いておりました。

microBで給電だから色々つけれて安心
こんにちは、持ち歩いているコネクタの種類が常時7種類ほどのnishishiです。 microBで行けると思ってたら実はminiBだった、とかいまだにあるあるで不安感にいつも襲われるのでお守り替わりではありますが。ほぼほぼ […]

124年ぶりの2月2日の節分
- 公開日:
我が家の節分は、キンパ(韓国海苔巻き)を巻いてます。 どうもこんにちはChiiitaです。 すし飯でなく、塩ごま油のご飯の方が、子供たち好きみたいで、キンパの方がよく食べてくれます。 今年の節分は、124年ぶりの2月2日 […]

新しい月が始まりました。
- 公開日:
2月といえば1年でもっとも日数が少ない月で 「二月は逃げる」というようにあっという間に1ヶ月が過ぎてしまいます。 コロナ、風邪やインフルエンザ、気の緩みがないように体調をしっかりて過ごしてくださぃ。

毛布にはカバーが必要
- 公開日:
幼少の頃から毛布には「毛布カバー」を付けるという環境で育ったため、毛布カバーというやつがあまり一般的でない、ということを最近まで知りませんでした…。 近くのホームセンターや家具屋にいっても一向に「毛布カバー」は販売されて […]

似てる?似ていない?
- 公開日:
こんにちわ。 オットマン付きのオフィスチェアを買ってしまったTKです。使い勝手は、本を読む姿勢にはいいんですが、マウス操作をしようと思うとちょっと邪魔なので、引っ込めたりするのが面倒かなって思っています。 さて、最近、ロ […]

小型だと自宅での開発がしやすい?
こんにちは、nishishiです。 先日購入したUMPCがかさばらずサッと取り出せるので、狭い家では色々大助かりしています。 自宅で開発に勤しむ方もこんなご時世なので増えていると思いますが(わが社もそうです)、結構色々場 […]