これまでにない作品製作のツールとして活用できます。 公開日:2024年10月9日 商品紹介 こんにちは、SSです。 ナノローバーにはLEDやペンが搭載されているので、光の軌跡を使ったアートや、ペンを使った複数台でのドローイングなど、これまでにない作品製作のツールとしての活用が可能です。 学習教材に是非🌟 続きを読む
実際にロボットが描き出すグラフと、理想のグラフのずれについて考察したい 公開日:2024年10月8日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、なんだかんだ言いつつ理数系のnishishiです。 ナノローバーって数式を入力するとそのグラフを描きだしてくれるんです。 しかもペンアップダウン機能もあるので、描きたくない線を描かずに済む。 まぁステキ。 他 […] 続きを読む
ペンをアップダウンすることで正しい描画ができます 公開日:2024年10月3日 商品紹介 こんにちは、THです。今日はナノローバーの紹介です。 ナノローバーの背面にはペンの保持部分があります。保持部分はアップダウンする機構が備えられているので、線の描画が不要な場合はペンをアップすることで正しい図形やグラフをか […] 続きを読む
4通りのギア比に組み換えが可能です 公開日:2024年9月12日 商品紹介 こんにちは、THです。今日はビュートローバーARMの紹介をします。ビュートローバーARMはタミヤ製ダブルギアボックスを採用しており、組立時に合わせるギアによって高速から低速まで4種類のギア比を選べます。好きな速さで走行さ […] 続きを読む
色々なプログラムの作成が可能です。 公開日:2024年9月11日 商品紹介 こんにちは、SSです。 ビュートローバーARMは、 本体には赤外線センサーを2個搭載し、障害物検知・ライントレース・赤外線ボールの追跡などのプログラムを作成することができます。 プログラミング学習にとてもおすすめです🌟 続きを読む
初心者からの脱却にも、そのままで大丈夫です 公開日:2024年9月10日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、ウクレレベースなんてものがあることを最近初めて知ったnishishiです。 え!このサイズでウッドベースみたいな音するんだ!!とYOUTUBEで見て驚き。もうこりゃ買うしかないとメルカリで不用品を売って購入資 […] 続きを読む
ビュートローバーARMは拡張性マシマシ 公開日:2024年9月6日 スタッフ日記 RSJを楽しんでいる、Vstoneバーチャル社員の井伊矢テト(@HWL_iiya_tekito)です🖖 将来ロボット博士を目指したい小中学生の皆さんにお勧めな 教材ロボット、ビュートローバーARM には、拡張機能も盛沢山 […] 続きを読む
通常版と完成版 どちらを選びますか? 公開日:2024年9月4日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、今日から待ちに待った月見バーガーの発売がとても楽しみなSSです。毎年何種類かでていて最終的には全種類食べるのですが、いつもどれにしようかな、、、と悩んでしまいます。 ビュートローバーARMも、自分で組立から行 […] 続きを読む
天板の増設は簡単なものの、何を載せれるか、それが重要? 公開日:2024年9月3日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、車にルーフキャリア載せたいnishishiです。 え?そこになに載せるの?って話でいつも我が家の大蔵大臣には却下を食らっていますが、もちろん、ロマンが詰め込まれることでしょう(謎) さて、中学校以上向けなイメ […] 続きを読む
順番通りに組み合わせていきます。 公開日:2024年4月10日 商品紹介 こんにちは。花粉に悩んでいるSSです。 さて、製造現場ではビュートローバーARMのギアボックスの作成がおこなわれていました。細かいパーツを順番通りに組み合わせて作成しています。 完成が楽しみですね🌟 続きを読む
フローチャート形式でプログラミングの概念は学びやすいんじゃないかなって思います 公開日:2024年3月5日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、ヴイストン入社後に自社教材でプログラミングを勉強したnishishiです。 最初にビュートローバーARMをお借りしてフローチャート形式のプログラミングを学んだんですが、その後にC言語に取り組んだらスッと頭に入 […] 続きを読む
Arduinoでの制御はまだまだ需要はある? 公開日:2023年6月21日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、最近流行りのChatGPTをうまく使いこなせてないnishishiです。 古い人間なもので?まだArduinoとかの方がなじみがあります。 以前はよくピッコロボIoTでデモ動作作ったりして遊んでたんですが、こ […] 続きを読む