ひろちゃんをシミュレーション世界に招待しました。 公開日:2025年11月19日 スタッフ日記 こんにちは♪ Ptai です。 最近はすっかり、シミュレーション沼に浸かってしまっています。AIで作成した3Dモデルをそのままシミュレーションに使えるのは本当に便利で、気がつくと「あれも試してみよう」「これもできるかも」 […] 続きを読む
SLAM地図でナビゲーションに挑戦!次は自律走行へ 公開日:2025年11月5日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪ Ptai です。前回作成した地図を使ってナビゲーションを行ってみました。 今回の地図は1本道のシンプルな構成なので、最短経路の最適化に関しては特に変化はありませんが、SLAMのときに操縦でも苦労した細い道を […] 続きを読む
オリジナルMapをSLAMしてみました 公開日:2025年10月29日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪ Ptai です。今回は、Gazeboシミュレーション環境でSLAM(自己位置推定と地図生成)を試してみました。実機を使わずに、PC上でロボットの動作を再現できるのがGazeboの面白いところ。センサーの配置 […] 続きを読む
背も高いが、実は拡張性も高い メガローバーS40A-LB 公開日:2025年10月28日 お買い得情報商品紹介 こんにちは、もうセダンには乗れないnishishiです。 免許取立ほやほやの時はセダンタイプの車乗ってたんですが、仕事を始めてから車高のある車に乗って、荷物運搬に関しての快適さを知ってしまいました。以降もう長いことセダン […] 続きを読む
爆走メガローバー爆誕!!! 公開日:2025年10月17日 スタッフ日記商品紹介 爆走メガローバーS40A-LB誕生🤣🤣🤣 ヴイストンの研究開発用台車シリーズは、ユーザーによるファームウェアの開発が可能です❗️ 台形制御の加速度とPI制御ゲインを弄ってクイックな仕様にしてみました👍 お客様のご用途、環 […] 続きを読む
メガローバーをRvis内でお散歩中 公開日:2025年10月15日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪ Ptai です。学生時代に少しだけROSを触ったことがあるのですが、最近はROS2を勉強中です。ついROS1のノリでプログラムをつなげてしまい、「それはROS2流じゃないよ」とお叱りを受けることもあったりし […] 続きを読む
メガローバーVer.3.0 ロボットモデルのご紹介 公開日:2025年10月8日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪ Ptai です。 メガローバーのパッケージでは、追加オプションの3Dモデルもご用意しています。LRFオプション、バンパーオプション、デプスカメラなど、さまざまな構成をシミュレーション環境で試していただけます […] 続きを読む
対応機種ふえてルンです。ROS2 公開日:2025年10月7日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、「2」って聞くと昔はいえーいってなってたけど最近は懐疑的なnishishiです。 1作目が名作だと2作目って結構ハードルが高くなりますよね。子供の頃はただただ楽しみだったんですが、大人になるとどうしても比較し […] 続きを読む
ROS2だーーー! 公開日:2025年10月6日 スタッフ日記プログラミング教育・教材技術の話・解説 どうも、最近近所のスーパーで売っていたパイナップルにはまっているBBです。元々パイナップル好きなだけかもしれないです。 先日もアナウンスがありましたが、メガローバー、メカナムローバーがROS2に対応しました!用意している […] 続きを読む
新人PtaiのROS2の学習⑤ 公開日:2025年8月28日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪Ptaiです。 ROS2の学習①〜④では、ライトローバーを使ってROS2の基礎を学ぶことができました。今回は、台車ロボ「メカナムローバー」を利用して、さらにROS2について学んでいければと考えています。 現在 […] 続きを読む
新人PtaiのROS2の学習④ 公開日:2025年8月20日 スタッフ日記 こんにちは♪Ptaiです。 前回の学習③では作成した地図を使ってナビゲーションに挑戦しましたが、今回は予告通りカメラオプションを利用した追従プログラムにチャレンジしました。実はROS2 Humble用のサンプルプログラム […] 続きを読む
新人PtaiのROS2の学習③ 公開日:2025年5月28日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪Ptaiです。 ライトローバーを使用してROS2の学習を行っています。学習②では社内でSLAMを行い地図を作成しました。今回は作成した地図を使用してナビゲーションプログラムを試してみました。 ナビゲーションプ […] 続きを読む