

今日は旅の日! いつかまた旅行に出られる日は来るのか…
- 公開日:
こんにちは!今日は 旅の日 らしいですね! 元禄2年3月27日(新暦1689年5月16日)に、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅に出たそうです。日本旅のペンクラブ(旅ペン)が「せわしない現代生活の中で「旅の心」を大切にし、旅のあ […]

Robovie-nanoのハンドユニットを検証してみました
こんにちは、マインクラフトに今更どっぷりハマりそうなnishishiです。 地面を掘っていらない素材は全部塔を建てる素材に使って、塔がついに雲まで届きました。息子からはいい加減冒険に行けと突っ込まれましたが。 さて、Ro […]

今日は何の日「温度計の日」
- 公開日:
そろそろ熱中症に気を付けないといけない気温になってきました。 こんにちはtomtomです。 ちょっと前まで、いつまでも寒いなぁと冬服を片付けられずにいたのに! すっかり暑いです。 今はマスクをしているので、特に暑いですね […]

アウトレットって聞くとワクワクしませんか
- 公開日:
こんにちは! 結構、髪の毛が伸びてしまっているので切りに行きたいと思いつつ、マスク生活をしていると身なりを気にしなくてもいいんじゃないかと思っているTKです。 はやく緊急事態宣言が解かれるといいですね さて、 実は、少し […]

疫病退散!!アマビエチャレンジ
- 公開日:
美容室、ネイル、まつ毛、化粧。全くないこの自粛生活にもすっかり慣れてきました。 どうもこんにちは。Chiiitaです。 家にずっといるので、なんでもかんでも断捨離。 家の中の改造が楽しくなってきて、元の生活に戻れるのか不 […]

カンファレンスもオンラインでやる時代
- 公開日:
先日に第1回が開催されたオンライン版の「ROBO-ONE conference」について、5月30日に第2回が開催されます。第1回は「初心者講習会」でしたが、第2回は「ロボットの自律化」だそうです。前回もかなり充実した内 […]

今日は日本気象協会創立記念日!
- 公開日:
こんにちは!今日は 日本気象協会創立記念日 らしいですね! 1950年のこの日、日本気象協会(JWA)が「気象協会」として創設されたらしいです。私、天気図とか、全く読めないのですが、読めると意外と楽しそうですよね!自分で […]

今日は黒板の日! 今は電子黒板もたくさんあるのかな?
- 公開日:
こんにちは!今日は 黒板の日 らしいですね! 五・九の語呂合わせと、明治初頭にアメリカから初めて輸入されたのがこの時期ということから制定されたようです。 もう高校卒業以来触っていないですが、独特の味があって、黒板に書く字 […]

プレゼンSotaに効果音再生機能がついたよ!
ひっそりと、あまりにもひっそりと追加されたプレゼンSotaの新機能。その名も「効果音」! 簡単なコマンドを追加するだけで、Sotaがしゃべる前とか後とか、効果音を鳴らすことが可能になった、というものです。 プレゼンに縁遠 […]

片手で持つのはしんどいです 高耐荷重メカナムホイール
こんにちは、お家にこもりすぎたおかげでリフティングがみるみる上達中のnishishiです。 軽い運動も兼ねてやってますが、がっつり鍛えるならやっぱりこれですよね。 203mm高耐荷重メカナムホイールセット (NM203A […]

こんな夢を見たのは私だけ??
- 公開日:
うわぁ~かしわ餅の食べ過ぎで太っちゃった~ 季節や行事の和菓子やケーキを欠かさず食べないと気が済まないんですよね。 そしてシーズン中何度も食べる。さらに今はステイホームで食べてばっかり。 そんな深層心理でこんな夢を見てし […]