

ロボカップジャパンオープン開催中!
- 公開日:
滋賀で開催中のロボカップジャパンオープン🤖 ヴイストンが開発に関わったメカナムクローラを採用したロボットも出場しています。 過酷な環境を踏破するレスキュー競技で奮闘しました🦾‼️

裏方ツールとしてのAI機能
- 公開日:
AI生成画像が進化し続けていますが、Photoshopに載っている「ニューラルフィルター」機能も着実に進歩しているようです。モノクロームの画像をカラーに変換… してみました。 元に似ているかどうか以上に、こういう表現もア […]

今日はこどもの日ですね
- 公開日:
毎年こどもの日の何日も前から柏餅を何回か食べ、こどもの日の当日にはうっかり食べるのを忘れてたりするtomtomです。こんにちは。 今年はちゃんとこどもの日に食べます!あ、もちろん子供の成長と健康を祈って。。

専用工具はすみっコぐらしに登場してもいいような気もします
- 公開日:
こんにちは、小2の娘がすみっコぐらしに激はまり中のnishishiです。 えびの尻尾?とかほこりとか、隅っこに追いやられそうなものたちがかわいいキャラになっておりますが なんか専用工具類って工具箱の隅っこで出番を待ってる […]

【ChatGPT】検証!!敬語で質問すると回答が変わる?!ツールや質問力の違いを確かめてみた。
- 公開日:
敬語で質問すると、回答が変わるというウワサを耳にしたので、色々なパターンで検証してみました。 まずは、普通に『鉄腕アトムについて教えて』をGPT-3.5に聞いてみます。 続いて、GPT-4だとどうでしょうか。 確 […]


【ChatGPT】まだ間に合う!チャットGPTにGWのオススメお出かけプランを聞いてみた
- 公開日:
特にゴールデンウィークの予定を立ててなかったけど、やっぱり家族でどこかお出かけしたい! 今からでも間に合う思い出作りの旅行プランをChatGPTに聞いてみました。 どうでしょうか。 冒険ワールドとは、白浜アドベンチャーワ […]

便利な世の中、なんでもあるね
- 公開日:
M5Stackってとても便利なんですが、真面目に基板をおこさずに簡単にモジュール作れないかなぁ、と思ってたところこういうの売ってました。 やっぱ電子工作はユニバーサル基板だよね! いやぁ、なんでもありますね!