ついに閉店まで2週間を切ってしまいました・・・!
みなさん買い逃しのないようお早めにご来店くださいね!
こんにちは、moshiroboです。
以前、ナノローバーの動画をTwitterでアップしたところプチバズりましたが、あのプログラムは専用ソフトウェア「nanoRoverMath」を使って作りました。
今回のテーマは「ナノローバーdeArduino」ということで、ArduinoIDEを使ってプログラミングしてみたいと思います。
明日も私がブログ担当なので、前編・後編で分けたいと思います。
ちなみに前編はめっちゃ短いです←
まずはGitHubからサンプルソースをダウンロードします。
https://github.com/vstoneofficial/NanoRover
そしてArduinoIDEを使ってサンプルソースを開きます。

ロボットに書き込み、完了です。
どんなプログラムかというと、こんなんです。
いかがでしょうか。
めっちゃシンプル。
さて、明日はもう少し複雑なのにチャレンジしてみたいと思います。
・・・多分()
それではまた!