ライトローバーの電源について 公開日:2024年2月5日 スタッフ日記技術の話・解説 Q. ライトローバーをROS2動かしたいですA. モバイルバッテリーをラズパイの電源コネクタと接続してください ということで、ライトローバーなんですがROS2で動かしたい方はUSB Type Cを電源に使ってください! ROS2動かすのに使うOSだと、消費電力量が増えたのか電池だと動かないんですよね・・・ タグ ROS Sota ライトローバー 関連記事 サーボモータどれがどれ?大型化すると部品もごつくなるのは当然ですか?【スタッフ紹介】ヴイストンのバーチャル社員「井伊矢テト」と「馬場麟太郎」です。子だくさん。大家族梅雨の合間の晴れ間になるかな?Arduino解説講座、第5回目です 投稿ナビゲーション 箱からにょっきり伸びたこれはなんでしょう3Dプリンタあるあるでしょうか?