こんにちは、洗濯物の取り込みはめっちゃ時間がかかるnishishiです。
すぐ裏が山で、洗濯物にカメムシがとりついていることが多々あるんですよねぇ。中干し用のサンルームとか作らなくちゃいけないかな・・・
さて、そんな我が家のベランダでは干すべきではない、かまって「ひろちゃん」。
昔はぬいぐるみと一体型なので洗濯なんてもっての外でしたが、利用者様から洗濯したい!とのお声を受けて、ぬいぐるみとユニットが分離できるようになったんです。

こうすることでいろいろ恩恵があり、
・ぬいぐるみ部分の洗濯ができる
・断線しづらい(耐久性アップ)
・電池かえやすい
などなどいい方向への進化を遂げました。ずっと赤ちゃんですが。
ソフト側も利用者様のご意見を受けていろいろ進化してるんです。
そんなひろちゃん、本来は介護用なんですが、先日のATCロボットストリートではお子様にも大変人気でした^^
いろいろな方に気軽に触れ合ってもらえるロボットに成長できるといいなぁ
ではまたノシ