描いたものがそのまま出力されると困る?じゃあナノローバーなら困っちゃいますね! 公開日:2024年10月29日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、一応伝わるっちゃ伝わるけど・・・うまさも味もなんもない絵描きのnishishiです。 さて、またNanoroverDrawというソフトを使って自分の絵を描きだしてもらおうと思いましたが、なかなかに難しいもので […] 続きを読む
グラフを描くのはロボットでも人間でも意外と大変だったりします。 公開日:2024年10月22日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、中学生の学習内容がもう引き出しの奥底のほうに眠っているnishishiです。 息子が中1でテスト勉強してるのでヒヤカシてやろうと思って問題を眺めてたんですが、あれーなんとなくわかるけどどう解くんだっけ?とかな […] 続きを読む
サンプルアプリで簡単に絵が出力できる?nanoRoverDraw 公開日:2024年10月15日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、家では「画伯」と評判?のnishishiです。 絶妙になんか違う感がする、これは何なのかわからない、といろいろツッコミを入れられながらも、車で聴く用CDのラベルはいつも曲をイメージした絵を描いてあげてます。な […] 続きを読む
実際にロボットが描き出すグラフと、理想のグラフのずれについて考察したい 公開日:2024年10月8日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、なんだかんだ言いつつ理数系のnishishiです。 ナノローバーって数式を入力するとそのグラフを描きだしてくれるんです。 しかもペンアップダウン機能もあるので、描きたくない線を描かずに済む。 まぁステキ。 他 […] 続きを読む
デスクトップで学習に使うロボットなので小さめじゃないとですよね 公開日:2024年10月1日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、PCは小さめのほうがなんだかワクワクするnishishiです。 昔々のPCでVAIO type Pという当時にしてはめちゃ小さいPCが発売されて即買いした記憶があります。ズボンの後ろポッケに入れてしばらく持ち […] 続きを読む
Wi-FiやBluetoothでナノローバーを動かす方法:Part3 公開日:2019年11月8日 プログラミング教育・教材商品紹介技術の話・解説 ナノローバーをPCから操作するのに、いちいちUSBケーブルに繋がないといけないのは面倒ですよね。 そこで、Wi-FiやBluetoothといった無線通信を使ってみましょう! ざっくりとしたやり方は動画にまとめてありますの […] 続きを読む
ナノローバーのサンプルほぼ全部使ってみた!Part2 公開日:2019年11月7日 プログラミング教育・教材商品紹介技術の話・解説 Arduino IDEを使えば、ナノローバーを自由に走行させるプログラムを作成することができます。 C言語を使ったプログラミングなんて初めてで難しそう? 大丈夫! ナノローバーはいくつかの簡単なコマンドで動かすことができ […] 続きを読む
ナノローバーのLED色を変えてグラフを描く方法 公開日:2019年10月4日 プログラミング教育・教材商品紹介技術の話・解説 突然ですがクイズです。 Q.ナノローバーには全部でいくつのLEDがあるでしょうか? 答えは「9個」!しかも全てフルカラーLEDなんです! つまり実質27個と言っても差し支えありません。 さて、せっかくフルカラーLEDを搭 […] 続きを読む
ナノローバーに魔法陣書かせてみた 公開日:2019年9月24日 プログラミング教育・教材商品紹介技術の話・解説 直線・曲線いろいろ書けちゃうナノローバー。この製品、作った時からずっとやりたかったネタがあるんです。 それは…魔法陣を書かせる!です。 というわけでやってみました。三角形と円を2つずつ使って魔法陣の形を表現。どうでしょう […] 続きを読む
山盛り 公開日:2019年8月2日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 山盛りできました! ナノローバー祭りじゃあ! こんにちは山盛りという言葉に弱いnishishiです。 最近ナノローバーで描けそうな面白数式をいろいろネットで漁ってます。ピカ〇ュウの絵を描く数式とかあるんですが、長すぎてち […] 続きを読む
関数の授業でつまずいちゃった人には効果的!? 公開日:2019年7月26日 プログラミング教育・教材リリース情報商品紹介 この数字はなんだぁ?⠀この黒い線の先にいるロボットと関係があるのかな✨ ⠀⠀プログラミング教育の必修化って大変そうだけど楽しみでもあるよね😆 ⠀ 続きを読む