

Arduino解説のシリーズ第7回目!
ヴイストン公式YouTubeチャンネルでの「Arduino解説」第7回目が公開されております!Arduinoはライブラリの検索とインポートが簡単なのがいいですよね!

あんなこといいな、出来たらいいな
- 公開日:
こんにちは、ぼくドラえもん。。。。あの声が脳内再生されましたか? こんにちは。ドラえもん、ではなくtomtomです。 今日は、ドラえもんのお誕生日。おめでとう! 生まれるのは2112年なので、91年後ですね。ケーキのロウ […]

Chromebook等で使える教材を作ってみる
- 公開日:
昨今では、文科省のGIGAスクール構想により、小学生から一人1台PCの導入が進められています。PCと言えば昔はWindows一色でしたが、価格やセキュリティなどを理由に、iPadやChromebook等、従来のWind […]

やっぱりカメラも必要なんですねぇ
こんにちは、子供の成長は脳裏に焼き付ける派、nishishiです。 が、ここ1年、家ではGoogle nest hubで過去撮った写真を流しっぱなしにしているんですが、ああ、こんなことあったなぁと話も盛り上がります。とい […]

8月最後の日。熱中症注意!!
- 公開日:
週末、軽い熱中症だったと思われます。 どうもこんにちは。chiiitaです。 子供の用事と自分の用事などで、かなりハードスケジュールをこなしていたら、 食事と水分を取る時間がなかったんですよね。 夕方から、激しい頭痛と吐 […]

先端鋭利につき取り扱い注意
- 公開日:
シャキーン! ということでこちら3Dプリンタでものを造形した際、造形台からパーツをはがすときに使うスクレイパーです。おそらく3Dプリンタを使っている人は良く使っていると思いますが、先端がとがっているので取り扱い注意です! […]

いつの間にやら8月最後の週末です
- 公開日:
今年した夏っぽいことは、スイカを食べた事くらいでしょうか。こんにちはtomotomです。 夏は得意ではないんですけど、終わるとなれば少しさみしかったりします。 しんみりと線香花火でもしてみようかな。

切削機械が大活躍しております
- 公開日:
こんにちは、タコスわっしょいnishishiです。 業務なスーパーでハードタイプの皮を見つけてから月2回ぐらいでタコスパーティしています。海外輸入品っぽいんですが、よくぞマニアックなものを仕入れてくれたものです。 さて、 […]