今日はこどもの日ですね 公開日:2023年5月5日 スタッフ日記 毎年こどもの日の何日も前から柏餅を何回か食べ、こどもの日の当日にはうっかり食べるのを忘れてたりするtomtomです。こんにちは。 今年はちゃんとこどもの日に食べます!あ、もちろん子供の成長と健康を祈って。。 続きを読む
専用工具はすみっコぐらしに登場してもいいような気もします 公開日:2023年5月3日 スタッフ日記 こんにちは、小2の娘がすみっコぐらしに激はまり中のnishishiです。 えびの尻尾?とかほこりとか、隅っこに追いやられそうなものたちがかわいいキャラになっておりますが なんか専用工具類って工具箱の隅っこで出番を待ってる […] 続きを読む
【ChatGPT】検証!!敬語で質問すると回答が変わる?!ツールや質問力の違いを確かめてみた。 公開日:2023年5月2日 生成AIについて学ぼう 敬語で質問すると、回答が変わるというウワサを耳にしたので、色々なパターンで検証してみました。 まずは、普通に『鉄腕アトムについて教えて』をGPT-3.5に聞いてみます。 続いて、GPT-4だとどうでしょうか。 確 […] 続きを読む
新茶の香りとカテキンで癒しと健康を🍵 公開日:2023年5月2日 スタッフ日記 5月2日は『緑茶の日』🍵 立春から数えて八十八夜となる日で、茶摘みの最盛期🌱 お茶を淹れてちょっと一息。ほっこりした時間を過ごすのもいいですね☺️ 続きを読む
【ChatGPT】まだ間に合う!チャットGPTにGWのオススメお出かけプランを聞いてみた 公開日:2023年5月1日 生成AIについて学ぼう 特にゴールデンウィークの予定を立ててなかったけど、やっぱり家族でどこかお出かけしたい! 今からでも間に合う思い出作りの旅行プランをChatGPTに聞いてみました。 どうでしょうか。 冒険ワールドとは、白浜アドベンチャーワ […] 続きを読む
便利な世の中、なんでもあるね 公開日:2023年5月1日 スタッフ日記 M5Stackってとても便利なんですが、真面目に基板をおこさずに簡単にモジュール作れないかなぁ、と思ってたところこういうの売ってました。 やっぱ電子工作はユニバーサル基板だよね! いやぁ、なんでもありますね! 続きを読む
三人寄れば……? 公開日:2023年4月30日 スタッフ日記 会社の棚にSotaが3体並んでいました。 思わず、最近日曜日に活躍されてるあのお方に関連したポーズをとらせてしまいましたがいかがでしょうか? 続きを読む
【ChatGPT】グーグルのBard検証!チャットGPTと比べてみた結果 公開日:2023年4月28日 生成AIについて学ぼう GoogleのBardが日本でもベータ版の利用ができるようになって約一週間。 色々使ってみての感想や、チャットGPTとの違いなど、書いていきたいと思います。 Bardの使い方や操作方法についてのブログはこちらから↓↓ 【 […] 続きを読む
今日は何の日「四つ葉の日」 公開日:2023年4月28日 スタッフ日記 見つけると幸せになると言われている四つ葉のクローバー🍀 三つ葉に対して四つ葉は、1万分の1ほどの数だそうです。 見つけたら幸せな気持ちになりますよね。 続きを読む
【ChatGPT】チャットGPT学習に関する書籍!(まとめ)オススメをAIに聞いてみた 公開日:2023年4月27日 生成AIについて学ぼう ChatGPTを勉強するにあたり、オススメの書籍を紹介したいと思います。 まず、オススメの書籍について、ChatGPTとBardにそれぞれ聞いてみました。 うーん・・・最新の情報に対して弱いChatGPTなので予想通りで […] 続きを読む