これまでも、いくつかChatGPTのプラグインを紹介してきましたが、

これは特にオススメという拡張機能を改めて5つ紹介したいと思います。

 

まずは、ひとつめ

1.ChatGPT Optimaizer

回答をコピーしたり、文字数カウント。また、回答の読み上げや見た目のデザイン変更ができたり、

検索バーに「ChatGPT」と打ってスペースキーを入力するとChatGPTを呼び出すことができるので、そのまま質問などをChatGPTに送ることができます。

他のサイトから右クリックでChatGPTを呼ぶことも可能です。

とても便利な機能なので、インストールしておくととても便利なツールだと思います。

ChatGPT Optimizer – Boost Your AI Workflow

 

2.AIPRM for ChatGPT

こちらは、ChatGPTを操るのに最重要であるプロンプトのテンプレートを用意してくれているツールです。

自分でプロンプトデザインをしなくてもすでにあるものを使って、最適な回答を導き出すことが可能です。

▶AIPRM for ChatGPT

 

3.Merlin – ChatGPT Assistant for All Websites

Macなら、⌘+M
Windowsなら、Ctrl+M

ショートカットキーで、どのサイトからもすぐにChatGPTを呼び出すことができます。

ブラウザに常駐させておくと、長い文章などの要約したい時などに便利なツールだと思います。

ただ、一日の使用制限があるので注意です。

Merlin – ChatGPT Assistant for All Websites

 

4.Voice Control for ChatGPT

音声で入力できるので、業務効率が大幅にアップするツールです。

Voice Control for ChatGPT

 

5.ChatGPT Prompt Genius

左下の方のメニュー欄に表示され、プロンプト(質問集)をPDFやテキストで保存できます。

増えてきたプロンプト(質問集)を整理するのに最適です。

また、見た目のデザインを変更することもできます。

ChatGPT Prompt Genius

以上、オススメの拡張ツール5つを紹介しました。

それぞれ、リンクを貼っていますが、

Chromeウェブストアから検索して、「Chromeに追加」のボタンを押して追加してください。