Arduino解説動画第8回目を公開しました 公開日:2021年10月2日 スタッフ日記商品紹介 YouTubeチャンネルで連載中のArduino解説講座、第8回目を公開しております。今回は超音波センサを取り上げています。 えっ、こんなカンタンに使えるの…!? というぐらいカンタンなので、ぜひご覧ください 続きを読む
にこにこな声が大きくなりました 公開日:2021年9月29日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、付き合いで始めたら結構きついダイエットとなったnishishiです。 とはいえ2日目でベルトの穴1つ分痩せるという効果テキメンぶり。ひとまず実感を得つつもあと1日我慢です。 さて、そんなときには赤ちゃんの笑い […] 続きを読む
ブロックをつなげて作れるメカナムホイール台車 公開日:2021年9月8日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 こんにちは、nishishiです。 最近の教育現場ではいろいろなOSが導入されていて、それぞれに合ったプログラミング教材を選ばないといけないようで結構大変そうですね・・・ 先生方の苦労、よくわかります。 そんな中、mic […] 続きを読む
Arduino解説のシリーズ第7回目! 公開日:2021年9月4日 スタッフ日記商品紹介 ヴイストン公式YouTubeチャンネルでの「Arduino解説」第7回目が公開されております!Arduinoはライブラリの検索とインポートが簡単なのがいいですよね! 続きを読む
やっぱりカメラも必要なんですねぇ 公開日:2021年9月1日 お買い得情報スタッフ日記商品紹介 こんにちは、子供の成長は脳裏に焼き付ける派、nishishiです。 が、ここ1年、家ではGoogle nest hubで過去撮った写真を流しっぱなしにしているんですが、ああ、こんなことあったなぁと話も盛り上がります。とい […] 続きを読む
Arduinoを使って、明るさと温度を検出してみる 公開日:2021年8月21日 スタッフ日記商品紹介 ヴイストン公式チャンネルでのArduino解説、第6回目が公開されています。今回は明るさと温度を検出する素子を使っています。今更ですが、これって夏休みの自由研究などにも良さそうですね! 続きを読む
組立済ですぐに使える二足歩行ロボットたち 公開日:2021年8月18日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、夏休みは引きこもり気味のnishishiです。 家の中で子供の相手をし続けるのにはなかなかの体力が必要ですね。こもりきりなのにむしろ運動不足は解消できた気がします。 さて、ロボットにも運動させないとですね。 […] 続きを読む
Arduino解説講座、第5回目です 公開日:2021年8月14日 スタッフ日記商品紹介 ヴイストンの公式YouTubeチャンネルで連載中の「Arduino解説講座」、第5回目を公開いたしております。 今回は可変抵抗などを用いたアナログ入力の解説を行っております。ツマミやスティックなど、物理的なデバイスが出て […] 続きを読む
Arduino解説・第4回目 公開日:2021年8月7日 スタッフ日記商品紹介 連載中のArduino解説動画、第4回目をアップロードいたしました。今回はスイッチを使ってLEDの点灯・消灯をコントロールしています。 スイッチを使うと、急に「ちゃんと工作してます」感が出ますよね! 続きを読む
ライトローバーにカメラオプションができました 公開日:2021年8月4日 スタッフ日記リリース情報商品紹介 こんにちは、nishishiです。 カメラとLiDAR搭載したらハイスペックすぎて私には豚に真珠ですが、 人気のライトローバーにカメラオプションができました! 色認識を行うROSノードがサンプルプログラムとして付属 動画 […] 続きを読む
ライトローバーGazeboモデル再び 公開日:2021年8月1日 スタッフ日記商品紹介 ROS学習に最適なLiDAR付き小型台車「ライトローバー」ですが、Gazeboで動作する無料シミュレーターモデルがあるのはご存知ですか? 実は先日Twitterを巡っていたら、ご購入いただいたお客様にもその存在に気付かれ […] 続きを読む
Arduino解説動画の第3回目です 公開日:2021年7月31日 スタッフ日記商品紹介 ヴイストンの公式YouTubeチャンネルで連載中の「Arduino解説」、第3回目が公開されています。今回は、LEDを光らせるプログラムを少し詳しく見ています。 ……だんだん退屈になってきた… なんてことはないっ! よね […] 続きを読む