プログラミング教材に是非! 公開日:2025年2月5日 商品紹介 こんにちは、SSです。 ビュートバランサー2は、倒立振子を題材に、入門から本格的な研究まで幅広く制御の仕組みや 理論を学習できる倒立振子制御学習キットです。 手軽に倒立振子を学習できます🌟 続きを読む
お茶ロボ VS ビュートバランサー2 倒立し続けられるか? 公開日:2025年2月4日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、壁を使った倒立もおじけづくnishishiです。 そもそも頭を下側にするのが恐怖なんですよ、たぶん。逆上がりもできないし。そのわりには子供には逆上がりさせたがるってなんなんでしょうね、改めよう。 というわけで […] 続きを読む
摩擦の力って偉大だね 公開日:2025年2月3日 スタッフ日記商品紹介技術の話・解説 どうも、友達とフェリー旅行の予定を立てていたところ、おみくじの旅行の項目で船旅注意と出てきたBBです。そんなピンポイントなことある? こちら倒立振子ロボットのビュートバランサー2。どうやってタイヤを動かしてるかというと、 […] 続きを読む
大きくなっても静かさはそのままです 公開日:2025年1月30日 商品紹介 こんにちは、THです。メガローバーS40A-LBは、通常モデルと同じインホイールモーターを採用しているため、車体が大型化しても動作音の静かさはそのまま維持されています。 周りの環境音のほうが大きく聞こえますね 続きを読む
前後左右自由に移動可能です。 公開日:2025年1月29日 商品紹介 こんにちは、SSです。 メカナムローバーG40A-LBは、前後・左右・回転の動きを自由に組み合わせることができる四輪メカナムホイールを採用しています。 続きを読む
体感速度は意外とはやい1.6m/s=5.76km/hのメガローバーS40A-LB 公開日:2025年1月28日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、歩行速度はおおむね6km/hのnishishiです。 秒速ってイマイチ普段使わないのでどのくらいの速度かわからん、という事で、メガローバーS40A-LBの最高速度1.6m/sを時速に変換してみたところ、5.7 […] 続きを読む
大容量ってどれくらいでかいの? 公開日:2025年1月27日 スタッフ日記商品紹介 寝落ち時の風邪予防としてゲーミングチェア付近に電気毛布を常設しようかと考えているBBです。 メガローバーS40A-LB、大容量バッテリー版というだけあってバッテリーが本当にでかいです! どれくらいでかいかというと、このフ […] 続きを読む
大容量バッテリーには大容量なアイツを 公開日:2025年1月24日 商品紹介 この黄色い部品は何でしょう? 正解は……【バッテリーコネクタ】です! 世の中にはたくさんの電源コネクタがありますが、皆さんのお気に入りはありますか? 1440Whの大容量バッテリーを搭載したメガローバー/メカナムローバー […] 続きを読む
メガローバーS40A-LBでは超信地旋回が可能です 公開日:2025年1月23日 商品紹介 こんにちは、THです。 メガローバーS40A-LBでは、2個の駆動輪を車体の前後方向に対して中央に配置しています。 これにより、通常モデルでは対応していない車体中心を軸とした超信地旋回が可能となり、より安定した運用が見込 […] 続きを読む
非常停止スイッチは標準搭載です。 公開日:2025年1月22日 商品紹介 こんにちは、SSです。大容量バッテリー搭載台車ロボット メガローバーS40A-LBには、非常停止スイッチを標準搭載しております。 非常停止スイッチの取り付け位置は、配線の長さや他機器との緩衝の問題がない限りは自由に変更可 […] 続きを読む
縦横無尽に走り回ってみたら楽しいメカナムローバー 公開日:2025年1月21日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、先日子供のラジコンを操縦させてもらったら激しくクラッシュさせてしまったnishishiです。 まっすぐ行っているときはいいんですが進行方向変わると右左が瞬時に判断できないんですよね・・・一部破損したので新しい […] 続きを読む
サスペンション 公開日:2025年1月20日 スタッフ日記商品紹介 どうも、Insta360 Ace Proというアクションカメラを買ってウキウキなBBです。 大容量バッテリー搭載台車ロボット メガローバーS40A-LBは大きなばねが搭載されており、これによって衝撃を吸収してくれます。 […] 続きを読む