計測制御プログラマーならコンパクトでコスパよく夏休みの自由研究にも対応? 公開日:2025年7月1日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、もう早いもので7月になりましたね。nishishiです。 夏は体感温度のコントロールが難しいので家にこもりがちになってしまいます・・・ 今年は特に6月から熱々なので、引き込みり状態ではありますが、 そろそろ子 […] 続きを読む
より自然な対話のためには? 公開日:2025年6月30日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、夜中に面白いアイデアを思いついて、試作のための部品選定を始めたら寝付けなくなったBBです。本当にアイデアを思いつくタイミングよ… さて、Sotaやくるみちゃんの対話、ChatGPTを使いたいという方も多いかと思い […] 続きを読む
音声認識・合成で本格的なコミュニケーションロボットに! 公開日:2025年6月26日 商品紹介 こんにちは、THです。 コミュニケーションロボットに大事なのはやっぱり「対話」の要素ですよね。くるみちゃんは音声認識や音声合成を搭載することで本格的なコミュニケーションロボットに進化可能です。 ライセンス購入すれば簡単に […] 続きを読む
観光案内所・道の駅など向け 公開日:2025年6月25日 商品紹介 こんにちはPtaiです。 観光地や公共施設での情報発信・来訪者案内にかわいらしいぬいぐるみ型の案内ロボットはいかがですか? 「プレゼンくるみちゃん」はPowerPointファイルに記載したセリフと動作を自動で実行する卓上 […] 続きを読む
くるみちゃんのぬいぐるみは1点1点真心こめて作成しています 公開日:2025年6月24日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、縫物は苦手なnishishiです。 手も一緒に縫うのは得意なんですけどね。(イヤイヤ さて、私には到底作れないであろう「くるみちゃん」のぬいぐるみ、心を込めて1点ずつ手作りで作成しています。 どっちもかわいい […] 続きを読む
ひろちゃんだらけ 公開日:2025年6月23日 スタッフ日記 暑さ対策で制汗シートを買ったら強力すぎて涼しいを通り越して痛いの領域でした。どうもBBです。 本日まで 大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン リボーンチャレンジにて、かまって「ひろちゃん」デザインコンテストの応募作品 […] 続きを読む
着せ替えでキャラクターを簡単に変えれます 公開日:2025年6月19日 商品紹介 こんにちは、THです。 卓上サイズのコミュニケーションロボット くるみちゃん は、着ぐるみ素材を使った親しみやすいデザインになっています🧸 ロボットの外観を全く違うものに変更しようとすると、大きな手間やコストがかかります […] 続きを読む
万博で沢山のひろちゃんがお出迎え♪ 公開日:2025年6月18日 スタッフ日記 こんにちはPtaiです。かまって「ひろちゃん」デザインコンテストへの沢山の応募ありがとうございます。 #大阪ヘルスケアパビリオン 「リボーンチャレンジ」ブースにてみなさまの素敵なひろちゃんデザイン作品を展示中です👶一度に […] 続きを読む
万博出展してます!第一弾 公開日:2025年6月17日 スタッフ日記 こんにちは、nishishiです。 いやー今日は蒸し暑い中、大阪万博にて出展準備してきました! 今日から6/23までヘルスケアパビリオンにて出展中です! ミライ人間洗濯機の近くのスペースで、かまって「ひろちゃん」のデザイ […] 続きを読む
無線が不安定、なら有線だ! 公開日:2025年6月16日 スタッフ日記商品紹介 なんだかんだイベントが多発してドタバタしているBBです。暇すぎるよりいいんですが、なんでイベントごとってもうちょっと分散してくれないんですかね? さてさてくるみちゃん、標準で有線LANポートが搭載されているため、電波が飛 […] 続きを読む
手芸力が無い人のくるみちゃん #2 公開日:2025年6月13日 スタッフ日記 どうも皆さんこんにちは。井伊矢テトです。 皆さま大変お待ちかねの #手芸力が無い人のくるみちゃん のお時間です😊 先週はChatGPTに依頼して私のイラストを作ってもらいました↑ 今週はそれを、その辺に落ちてた段ボールに […] 続きを読む
くるみちゃんの身長は? 公開日:2025年6月11日 商品紹介 こんにちはPtaiです。 ロボットの身長って髪や耳も含めるのかろぼっとのおおきさを聞かれるたびに回答に悩みます。ロボット身長/外装も含む229/340(mm)って文字にするのは簡単ですけど言葉で説明するときは「身長229 […] 続きを読む