3Dモデルで遊んでみた!URDF編集にチャレンジ 公開日:2025年10月22日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪ Ptai です。 今回は、少し3Dモデルに触れてみました。 メガローバーを含むロボットモデルでは、XACRO / URDF形式のモデルを使用しています。3DプリンターなどでおなじみのSTLモデルに位置関係の […] 続きを読む
車体の中心を軸にその場旋回できるのが超信地旋回 メガローバーS40A-LBならできるかな 公開日:2025年10月21日 スタッフ日記商品紹介 こんばんわ、回転に弱いnishishiです。 できればメリーゴーランドもごめんこうむりたいのですが、たまに子供にコーヒーカップに連れ込まれるともう地獄。子供ってなんであんなに回すんですかねいやマジで。 さて、コーヒーカッ […] 続きを読む
最近スマホって充電器別売りが多いよね 公開日:2025年10月20日 スタッフ日記商品紹介技術の話・解説 どうも、肩がいよいよやばそうな気がするBBです。前は回すとぱきぱき言うくらいだったんですが、昨日くらいからちょっと痛み始めました。整体でしっかり見てもらうことにします。 さて、タイトルに書いた通り最近スマホって充電器は別 […] 続きを読む
サスペンションで安定した走行を実現します 公開日:2025年10月16日 商品紹介 こんにちは、THです。 この投稿用に実際に台車に力をかけてサスペンションが動く様子を撮影しようとしたのですが、上から抑えてもびくともしませんでした……。自分の非力さを痛感しました さて、メガローバーS40A-LBには大き […] 続きを読む
あれもこれも共通で取り付け可能です 公開日:2025年10月14日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、無事Switch2をゲットしたnishishiです。 子供とやるマイクラが、とても快適になったのでそれだけで十分に価値ありでした。1台でやると3人ぐらいで動作が重すぎてイライラMAXでしたが、さすがの性能です […] 続きを読む
メガローバーVer.3.0の段差乗り越え能力チェック! 公開日:2025年10月10日 スタッフ日記商品紹介 Ver.3.0は屋内の平面環境でのご使用を想定していますが、段差乗り越え能力が無いわけではありません(´艸`*) 1cmぐらいの段差であれば、40kgの荷物を積載していも「よっこらしょ」と登ることができますよ~(* […] 続きを読む
メガローバーVer.3.0 ロボットモデルのご紹介 公開日:2025年10月8日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪ Ptai です。 メガローバーのパッケージでは、追加オプションの3Dモデルもご用意しています。LRFオプション、バンパーオプション、デプスカメラなど、さまざまな構成をシミュレーション環境で試していただけます […] 続きを読む
ROS2だーーー! 公開日:2025年10月6日 スタッフ日記プログラミング教育・教材技術の話・解説 どうも、最近近所のスーパーで売っていたパイナップルにはまっているBBです。元々パイナップル好きなだけかもしれないです。 先日もアナウンスがありましたが、メガローバー、メカナムローバーがROS2に対応しました!用意している […] 続きを読む
台車ロボット ROS2対応しました 公開日:2025年10月1日 リリース情報 こんにちは♪Ptaiです。 研究開発用台車ロボットをお使いの方から、「ROS2でもっと色々できるようにしてほしい!」という声をよくいただいていました。確かに、ROS1からROS2へ移行する流れはどんどん加速していますよね […] 続きを読む
Vstone戦隊結成? 公開日:2025年9月29日 スタッフ日記商品紹介 どうも、作りたいものがあって最近数式とにらめっこが続いているBBです。やっぱものづくりって数学いるわ ヴイストンの会社入口をみたらこんな構図になっていましたwまるで戦隊ものの名乗り時のフォーメーションのような構図… くる […] 続きを読む
好きな姿で動き出す!くるみちゃんの楽しみ方 公開日:2025年9月24日 商品紹介 コミュニケーションロボット「くるみちゃん」は、頭・胴体・左右の手がそれぞれ1軸で動き、シンプルながら表情豊かな仕草を見せてくれます🤖✨ さらに大きな特徴は、着ぐるみの変更ができること!ウサギやおばけ、ハロウィン仕様など… […] 続きを読む
公開日:2025年9月22日 スタッフ日記商品紹介 どうも、金曜からイベントだらけだったBBです。長距離移動しまっくてたので、朝起きたら足が棒になってました くるみちゃん、実は後ろや下を見るとHDMIやUSBポートなど、いろいろ拡張できるようになってたりします 興味ある方 […] 続きを読む