ライトローバー解説動画拡充中ですよ! 公開日:2021年6月16日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、nishishiです。 小型でROS対応、LiDAR搭載の「ライトローバー」 ここ最近お引き合いを多くいただいており、ありがたい限り。 立ち位置としては「学習用」なのですが、意外と初期設定めんどかったりするの […] 続きを読む
人気商品のライトローバー製造中 公開日:2021年6月8日 スタッフ日記 たくさんあるって安心しますよね。 どうもこんにちはchiiitaです。 さてさて、人気商品のライトローバーが少しずつ出来上がってきました。 お待ちのユーザー様も多いので、まだまだ頑張って製造していかないとなんですが。。。 […] 続きを読む
ハンドユニットオプションもでましたよ! 公開日:2021年4月28日 スタッフ日記リリース情報商品紹介 こんにちは、今更ハンドクラップという音楽に合わせてダンスするやつをやってみたら膝をやっちまったnishishiです。 さすがにガラスの膝過ぎるのでGWから膝強化に全力を注ぎたいと思います。 さて、Robovie-Zも新た […] 続きを読む
コントローラも十人十色 公開日:2021年4月5日 スタッフ日記 ROSでロボットを制御する際、市販のゲームパッドが使えたりします。ということで、家にあるPCにつながりそうなコントローラを並べてみました! 全部似たようなもんかと思いきや、それぞれ少しずつ違いがあって面白いですね! ちな […] 続きを読む
Jetsonシリーズ台車の新作がキター 公開日:2021年3月17日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、nishishiです。 最近キャットウォークを作ったのですが全く猫が使ってくれません。無理やりエサで釣ってみましたが継続せず。花でも飾っておきましょうか。 さて、今週月曜に発表されました! メガローバーVer […] 続きを読む
Robovie-Z 増産完了!! 公開日:2021年3月16日 お買い得情報スタッフ日記 ストレスのせいにして買い物が止まりません。 どうもこんにちはChiiitaです。 ターミネーター。ではなく、Robovie-Z 続々完成しております。 今なら在庫がございますので、お早めにご検討ください。 続きを読む
最近台車ロボットがよく売れる 公開日:2021年3月12日 スタッフ日記 こんにちは。 最近、日付が変わる前に目覚めているTKです。なんだか得した気分になりそうですが、人間の体はそんなに上手くはできていないものです。2度寝3度寝でなんとか調整しております。 さて、新商品ライトローバーですが、大 […] 続きを読む
3月中の納品が可能です。Robovie-Z 公開日:2021年3月10日 お買い得情報スタッフ日記 こんにちは、nishishiです。 在庫切れとなっておりましたRobovie-Z、増産中です! 今週には完成予定 数台ですが、3月中の納品間に合いますので、お急ぎの場合はお問い合わせくださいませ! ではまたノシ 続きを読む
このコネクタ何のため? 公開日:2021年3月7日 スタッフ日記 ライトローバー用に新規開発された基板、VS-WRC201ですが、1個だけ何にも接続されていないコネクタが存在します。 これ、いったい何に使うものなのかというと、Raspberry Pi 4がI2Cで別の外部機器と通信する […] 続きを読む
ライトローバー出荷開始まであと2日! 公開日:2021年2月24日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、nishishiです。 予約注文を多くいただいておりますLiDAR搭載 ライトローバー、順調に組立まで来ております。 あとは検査を待つばかり! 予定通りの進捗で、2/26には発送できそうです。 お待ちの皆様、 […] 続きを読む
Zoomを用いたテレイグジスタンスロボットの開発 コード解説 公開日:2020年11月17日 技術の話・解説 今話題のビデオ通話アプリzoomを用いて、「安くてお手軽に作れるテレイグジスタンスロボット」の構築を目指す、今回は本編で触れなかったサンプルコードについて簡単な解説を行います。仕組みを理解してカスタマイズする際にご参照 […] 続きを読む
ROSでロボットを2台連携させて動かしてみた 公開日:2020年8月26日 スタッフ日記商品紹介技術の話・解説 こんにちは、PCライフが快適になりハッピーなnishishiです。 自宅PCはすでに10年選手でさすがに遅すぎてストレスが溜まっていたので、思い切って8インチのUMPC買ってみましたが、いやあいい買い物でした。 お値段そ […] 続きを読む