
Year: 2023年

【ChatGPT】これは革命的!!画像入力でアプリ版ChatGPTを便利に使おう。
- 公開日:
アプリ版ChatGPTで使える画像入力機能がかなり便利なので、活用例とともにご紹介したいと思います。 ※アプリのダウンロードやログイン方法などは下記のブログをご覧ください。 画像でのプロンプト入力方法 質問を音声で入力も […]

第18回 わんだほーろぼっとかーにばるのお知らせ
- 公開日:
こんにちは、nishishiです。 昔福岡のロボスクエアに店舗があった時は、施設内でよく二足歩行ロボットの大会を見ることが出来てました。 色んな工夫を凝らしたロボットが見れるので楽しいですよねー コロナも落ち着いてきてい […]

【ChatGPT】着ぐるみロボット「くるみちゃん」にチャットGPTの機能を入れてみた
- 公開日:
着ぐるみロボット「くるみちゃん」にChatGPTを繋いで音声対話できるようにしてみたらおもしろいんじゃないかと思い、やってみました。 技術的背景 会話機能は以下の3つの処理を順に経て実行される。 ・人の会話を聞き取る「音 […]


【ChatGPT】文字起こしAIツール『Otter』で業務効率化!!議事録の自動作成が可能
- 公開日:
録音するだけで文字起こしをしてくれる便利なツール「Otter」を紹介したいと思います。 AIを活用した自動文字起こしツールOtterとは? Otterは会議やインタビュー、講義など、さまざまな場面での英語での会話をテキス […]

【画像生成AI】画風を変えてみよう【Midjourney】 ~Part1~
- 公開日:
前回は画像生成AI『Midjourney』で簡単なプロンプトから画像を生成してみました。 画像の品質としては非常に高いのですが、生成画像全体の雰囲気が暗くなってしまいます。 それを軽減するには画風の指定が有効なようです。 […]

今日は何の日「犬を職場に連れて行く日」
- 公開日:
こんにちはtomtomです。こんな日があったとは! また幸(こう)ちゃん来てくれないかなー。 1996年(平成8年)にイギリスで始まった記念日で、飼い犬を職場に連れて行くことによって、犬を飼っていない人にも犬の素晴らしさ […]

【画像生成AI】Midjourney(ミッドジャーニー)って何?
- 公開日:
画像生成AIって? AIが画像を学習し、人工知能技術を用いてコンピュータが自動的に画像を生成する能力に長けたAI 現在の世に普及した画像生成AIの多くは入力したテキストから画像を生成できる 2022年は数々の画像生成AI […]