ロボットの外観は大事だと思いますが。 公開日:2023年12月26日 スタッフ日記 こんにちは、技術の進歩を子供のおもちゃで感じたnishishiです。 クリスマスにドローンを所望した小2の娘、もうブンブン飛ばしてます。あれーこんな簡単なはずじゃないのにどうして?と思いながら操縦代わってもらったら安定感 […] 続きを読む
VstoneMagic用「GPT対話ブロック」を公開! 公開日:2023年12月25日 プログラミング教育・教材リリース情報技術の話・解説生成AIについて学ぼう 先日、VstoneMagic用にChatGPTを利用した対話ブロックがアップデート配信されました。これを使えば、ややこしいHTTP通信処理をJavaでコーディングすることなく、GPTのAPIキーを作成するだけで簡単に対話 […] 続きを読む
プレゼントにいかがでしょうか 公開日:2023年12月22日 スタッフ日記 最近は、お年玉を電子マネーで送る人も増えてきたと聞きました。ちょっと味気ない気もするので、我が家は、まだポチ袋の予定です。 さてさて、そんなお年玉のお供にいかがでしょうか。ヴイストンロボットショップは、12月28日まで営 […] 続きを読む
製品製造をささえる裏方 公開日:2023年12月18日 スタッフ日記 こちらのめっちゃ細い部品、コンタクトプローブという部品です。 基板の動作テストなどに使う検査用の部品のため、なかなか見る機会がないと思いますが、製品の製造を支える大切な部品だったりします! この小さな部品に機構がちゃんと […] 続きを読む
こんな未来はやってくるのでしょうか 公開日:2023年12月15日 スタッフ日記 ロボットにして欲しいことは家事全般。こんにちはtomtomです。 今でも家電には随分助けられてますけどもっともっと助けて欲しいです。 さてさて、こんな風にロボットが私たちの生活に入ってくる未来はやってくるのでしょうか。 続きを読む
出荷前には動作検査が必須ですね 公開日:2023年12月12日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、下の子(小2)からドローンをクリスマスに欲しいと言われて困惑中のnishishiです。 先日職業体験イベントみたいのに行った際にドローンの操縦体験ができなかったのがあまりに悔しかったらしく、クリスマスプレゼン […] 続きを読む
黄色い缶のコーヒー 公開日:2023年12月11日 スタッフ日記 こ、この黄色い缶は…!? ということで伝説の激アマコーヒーが会社最寄り駅の自販機にありました。 大阪ではしばらく姿を確認できてなかったんですが、まさかそんなところで買えるようになるとは… え?これをコーヒーとは認めない? […] 続きを読む
今日はRobovie-R4 のお誕生日 公開日:2023年12月8日 スタッフ日記 今日は国際ロボット展でも大活躍したRobovie-R4のお誕生日。去年発表されたので1才ですね。まだまだこれからです。 お問い合わせお待ちしております! https://www.vstone.co.jp/robotsho […] 続きを読む
何に使うケーブルだと思いますか? 公開日:2023年12月6日 スタッフ日記 こんにちは。SSです。 先日国際ロボット展へ行ってきました。初めて参加させていただいたのですが、大きなロボットなどを近くで見ることができ、とても刺激的な1日を過ごすことが出来ました。 今日の製造現場ではケーブルの圧着が行 […] 続きを読む
ネコ型ロボットがいたよ 公開日:2023年12月4日 スタッフ日記 先日まで国際ロボット展で東京に行っておりました。ということでお台場で見つけた有名なネコ型ロボットです! こちらはロボット展とは関係なく常設展示されているようなので興味ある方は見に行ってみては?ちなみに近くにはミュージアム […] 続きを読む