ロボット専門店のスタッフブログ -ロボットとの共存-

お買い得情報や技術に関する解説情報などをロボット専門店のスタッフが日々更新しております!プログラミング在宅学習用にyoutubeにて解説動画も公開中!

「プログラミング」の記事一覧

新人PtaiのROS2の学習③

こんにちは♪Ptaiです。 ライトローバーを使用してROS2の学習を行っています。学習②では社内でSLAMを行い地図を作成しました。今回は作成した地図を使用してナビゲーションプログラムを試してみました。 ナビゲーションプ […]

エンコーダーも標準搭載されています

こんにちは、THです。 ライトローバーに搭載される2つの駆動用モーターには、標準でエンコーダーが搭載されています。 PID制御による速度制御などを行えるほか、オドメトリ情報に変換し、SLAMや自律走行を実行するなど、様々 […]

PADコントローラーがなくても大丈夫♪

こんにちは♪Ptaiです。 ライトローバーには有線と無線のコントローラーを使った操縦方法の他にマウスを使った操縦プログラムもご用意しています♪ ROS2には他にも沢山の操縦方法がありますので楽しみ方が無限大です。押し入れ […]

新人PtaiのROS2の学習②

こんにちは♪Ptaiです。 ライトローバーとノートパソコンを通信させて事務所の地図を作成しました。 ライトローバーではセンサーでロボット周辺環境を測定、ノートパソコンではセンサー情報を整理して描画処理を行う分散処理を試し […]

新人PtaiのROS2の学習①

こんにちは♪Ptaiです。 ライトローバーではSLAMを始めとするROS2を学習するための手順書を公開しています。 初心者の自分でも公開されている資料を見ながらゲームパットで操作することができました。

ARMマイコン学習セットはいかがでしょうか

こんにちは、THです。 ARMマイコンの学習用に書籍も販売されています。 実際にテキストに従って環境構築やサンプルプログラムを作成していくことで、C言語を学べる内容になっており学習効果がアップします。 ビュートローバーと […]

組み換え自在のものづくり教材です。

こんにちは、SSです。 ビュートローバーARMは、メインフレームを5mmピッチのユニバーサルプレート状にしたことで、センサー位置の変更や新たな部品の取り付けなどの改造が可能です。 オリジナルのロボットを作成してみてくださ […]

発売からもうだいぶたつのに前後を間違えちゃうんですよね、ビュートローバーは

こんにちは、小学生の時に制服のセーターを前後逆に着ていって、4時間目終わったころに気づき超赤面のnishishiです。 まあ、意外と誰も見ていないものなんですけどね、めちゃ恥ずかしかったのでトイレに駆け込んでさっと直しま […]

ギアの組み換えでスピードを変えれます

こんにちは、THです。 ビュートローバーARMは、タミヤ製のダブルギアボックスを採用しており、組み立て時にギアの組み合わせを変えることで、4種類のギア比(高速〜低速)を選択できます。お好みの速度で走行させてみてください。

犬とローバー

『犬もプログラミングする時代ですよ。そう、「ビュートローバー」でね』 イケメンの彼は、たぶんそういうことを言っていたと思います。 この子、賢いんで。 人間のあなたも、ぜひ。 バーチャル存在の井伊矢テトがお送りしました。