ぐにっ!ぐにっ! 公開日:2025年4月7日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、愛媛に旅行に行ってたBBです。何も知らずに道後温泉行ったんですが、夏目漱石の坊ちゃんの舞台だったんですね。 さて、メカナムローバーのお話。メカナムローバーVer.3.0にはサスペンションがついてます!手で押すとグ […] 続きを読む
メカナムローバーやメガローバーはオプションが豊富です 公開日:2025年4月1日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、たいていシンプルプランでオプションは選ばない派のnishishiですが、こんな勧め方をしてよいものかと迷いつつ。 台車関連はオプションを豊富に用意しております。 まあロボなので簡単に取り付けできなかったりする […] 続きを読む
2段重ねだよ 公開日:2025年3月31日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、最近メダリストにはまっているBBです。おすすめされてアニメ見始めたんですが、いい作品ですねぇ…アニメ見終わったら原作漫画も買い始めそうな勢いです。 ビュートローバー、もうちょっと上に何か載せたりしたいけど場所がな […] 続きを読む
ChatGPTでビュートローバー描いてみた 公開日:2025年3月28日 スタッフ日記 話題のChatGPTの画像生成に、 ビュートローバーARMがロボカップジュニアのサッカーをしている様子を作成してもらいました! ビュートローバーにはカメラは付いていないので、オレンジのボールを追いかけるのは難しいですが、 […] 続きを読む
はんだ付けでセンサの増設も可能だったりします 公開日:2025年3月25日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、nishishiです。 ビュートローバーARMには拡張基板VS-WRC004LVというのがあったのでかなり拡張性が高かったのですが、部品の生産終了などにより泣く泣く終売となりました・・・;; しかしビュートロ […] 続きを読む
ビュートローバーで大型モータ 公開日:2025年3月24日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 気温の変わり方に翻弄されまくってるBBです。なんか寒くなったり暖かくなったり激しすぎません? ビュートローバーでより大きなモータを回したい。そんなあなたにVS-WRC006!! ビュートローバーにこの基板を接続すれば大型 […] 続きを読む
ロボカップジュニアに挑戦だ! 公開日:2025年3月21日 スタッフ日記 プログラミング学習のモチベーションを保つのって難しいですよね❓ そんなあなたにオススメなのが、『ロボット大会への参加』です❗️ 何を隠しましょう、わたくし井伊矢テトも、ひょんな事からロボット大会に出場してみたら大ハマり! […] 続きを読む
発売からもうだいぶたつのに前後を間違えちゃうんですよね、ビュートローバーは 公開日:2025年3月18日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、小学生の時に制服のセーターを前後逆に着ていって、4時間目終わったころに気づき超赤面のnishishiです。 まあ、意外と誰も見ていないものなんですけどね、めちゃ恥ずかしかったのでトイレに駆け込んでさっと直しま […] 続きを読む
犬とローバー 公開日:2025年3月14日 スタッフ日記 『犬もプログラミングする時代ですよ。そう、「ビュートローバー」でね』 イケメンの彼は、たぶんそういうことを言っていたと思います。 この子、賢いんで。 人間のあなたも、ぜひ。 バーチャル存在の井伊矢テトがお送りしました。 続きを読む
単なる無線操縦ではない!自由に割り振れちゃいます 公開日:2025年3月11日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、ドローンの操縦は得意ですがラジコンはクラッシュしがちなnishishiです。 さて昨日の投稿でビュートローバーが無線操縦できるよ!プログラムもできるよ!なことをBBさんがおっしゃってたんですが、まさにその通り […] 続きを読む
無線操縦! 公開日:2025年3月10日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、唐突に部屋の大掃除をしているBBです。PS5の箱、でかすぎるんですが・・・ さてビュートローバー君ですが、オプションでVコンことVS-C3で無線操縦することも可能です!またVコンからの信号を使ったプログラムを作る […] 続きを読む
ビュートローバーARMのメインボードよ永遠に 公開日:2025年3月7日 スタッフ日記商品紹介 人生で3番目ぐらいに触ったロボットキットが初代ビュートな井伊矢テトです。 そんな私も気が付けばヴイストンバーチャル社員。 そんな私がご紹介するロボット教材は、ビュートローバーARM。 なぜなら、彼らもm……おっと誰か来た […] 続きを読む