手芸力が無い人のくるみちゃん #2 公開日:2025年6月13日 スタッフ日記 どうも皆さんこんにちは。井伊矢テトです。 皆さま大変お待ちかねの #手芸力が無い人のくるみちゃん のお時間です😊 先週はChatGPTに依頼して私のイラストを作ってもらいました↑ 今週はそれを、その辺に落ちてた段ボールに […] 続きを読む
プレゼンくるみちゃんとプレゼンSotaは「プレゼン職人」で一緒に使えるんですよね 公開日:2025年6月10日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、テレビからとんと離れているnishishiです。 別に困らないと言えば困らないんですが、ニュースが特に趣味に偏った情報取得となってしまうのでちょっと困りごとです。もう梅雨入りしてたとは知らなんだ。あと地味にテ […] 続きを読む
ロマンを感じる言葉 公開日:2025年6月9日 スタッフ日記商品紹介 好きな試作機はパンジャンドラムどうもBBです こちらくるみちゃんとそのプロトタイプ結構違いがありますが、基本的な構造はプロトの段階で出来上がってたんですねぇ ところで試作機とかプロトタイプって聞くとロマンを感じるのは僕だ […] 続きを読む
手芸力が無い人のくるみちゃん #1 公開日:2025年6月6日 スタッフ日記 「着ぐるみロボット くるみちゃん」は、パペットを被せることでどんなキャラクターにも変身できるコミュニケーションロボットです。 ところがどっこい、私には手芸力がありません! 裁縫は中学校で卒業しましたよHAHAHA(^ω^ […] 続きを読む
うさぎ?いぬ?それとも・・・くるみちゃんで着せ替え 公開日:2025年6月3日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、nishishiです。 着せ替え自在な「くるみちゃん」ですが、自作するのも大変でしょう、ということで、いくつかぬいぐるみの種類を用意しております!かわいいぬいぐるみたちを着せ替えてご利用ください♪ 個人的には […] 続きを読む
新人PtaiのROS2の学習③ 公開日:2025年5月28日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪Ptaiです。 ライトローバーを使用してROS2の学習を行っています。学習②では社内でSLAMを行い地図を作成しました。今回は作成した地図を使用してナビゲーションプログラムを試してみました。 ナビゲーションプ […] 続きを読む
ROS対応といえば、ROS1もROS2もだろう? 公開日:2025年5月27日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、Windowsは95からのユーザーなnishishiです。 バージョンが上がるたびに毎回前のバージョンがよかったのにと思いつつなんだかんだで進化の恩恵を受けつつで、どっぷりWindows民です。古いバージョン […] 続きを読む
無線って便利 公開日:2025年5月26日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どこかにぶらりとしに行きたいなとか考えているBBです。時々その日の気分でいきなり遠出するとかやるんですが、ひさしくそれやりたいなーとか思ってます。 ライトローバー、リモートデスクトップなどで遠隔操作できるようにできますが […] 続きを読む
★大容量バッテリーで稼働時間を延長★ 公開日:2025年5月23日 スタッフ日記商品紹介 早くロボット向け全個体電池が量産フェーズにならないかなーと期待している井伊矢テトです。こんにちは(*’ω’*) ライトローバーはマジックテープバンドでバッテリーを縛ることで固定します。 なので、標 […] 続きを読む
ライトローバーはOSのセットアップからSLAMの実行まで一通り動画で用意してある優しさ 公開日:2025年5月20日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 こんにちは、言葉で説明するよりやって見せる派のnishishiです。 言葉だと結構捉え方が人によって違うんで見せて学んでもらう方式をとっていますが、たまにまとめてやりすぎると記憶が追いつかず、あれ?ここってどうでしたっけ […] 続きを読む
ライトローバー、操縦するなら 公開日:2025年5月19日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、ネットで購入したものが届いたその日に壊れたBBです。交換していただけるとのことですが、なかなか精神的に来るものがありますよね。 ライトローバーですが、Bluetooth接続が可能なゲームパッドで制御できるようなサ […] 続きを読む
ライトローバー三中心 公開日:2025年5月16日 スタッフ日記商品紹介 ライトローバー三中心を連れて来たよ。 ライトローバー三中心! ……みたいなネタをやろうとしましたが挫折しました。井伊矢テトです。こんにちは! ライトローバーは、車体の中心、回転中心、LiDARの中心がそれぞれズレています […] 続きを読む