ロボカップジュニアに挑戦だ! 公開日:2025年3月21日 スタッフ日記 プログラミング学習のモチベーションを保つのって難しいですよね❓ そんなあなたにオススメなのが、『ロボット大会への参加』です❗️ 何を隠しましょう、わたくし井伊矢テトも、ひょんな事からロボット大会に出場してみたら大ハマり! […] 続きを読む
発売からもうだいぶたつのに前後を間違えちゃうんですよね、ビュートローバーは 公開日:2025年3月18日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、小学生の時に制服のセーターを前後逆に着ていって、4時間目終わったころに気づき超赤面のnishishiです。 まあ、意外と誰も見ていないものなんですけどね、めちゃ恥ずかしかったのでトイレに駆け込んでさっと直しま […] 続きを読む
犬とローバー 公開日:2025年3月14日 スタッフ日記 『犬もプログラミングする時代ですよ。そう、「ビュートローバー」でね』 イケメンの彼は、たぶんそういうことを言っていたと思います。 この子、賢いんで。 人間のあなたも、ぜひ。 バーチャル存在の井伊矢テトがお送りしました。 続きを読む
単なる無線操縦ではない!自由に割り振れちゃいます 公開日:2025年3月11日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、ドローンの操縦は得意ですがラジコンはクラッシュしがちなnishishiです。 さて昨日の投稿でビュートローバーが無線操縦できるよ!プログラムもできるよ!なことをBBさんがおっしゃってたんですが、まさにその通り […] 続きを読む
無線操縦! 公開日:2025年3月10日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、唐突に部屋の大掃除をしているBBです。PS5の箱、でかすぎるんですが・・・ さてビュートローバー君ですが、オプションでVコンことVS-C3で無線操縦することも可能です!またVコンからの信号を使ったプログラムを作る […] 続きを読む
ビュートローバーARMのメインボードよ永遠に 公開日:2025年3月7日 スタッフ日記商品紹介 人生で3番目ぐらいに触ったロボットキットが初代ビュートな井伊矢テトです。 そんな私も気が付けばヴイストンバーチャル社員。 そんな私がご紹介するロボット教材は、ビュートローバーARM。 なぜなら、彼らもm……おっと誰か来た […] 続きを読む
これから新生活をプログラム学習とともに始められる方にお勧めです! 公開日:2025年3月4日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、組込みプログラミング教材といえば「ビュートローバーARM」一択のnishishiです。 入社後ポイっていただいて勉強して、学校の先生に講習するまでずっと一緒だったので、めっちゃ愛着があります。 初心者から始め […] 続きを読む
プログラム始めたいなら 公開日:2025年3月3日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 くら寿司の「感動のプリン」という商品名を、どうせたいしたことないだろと思って食べてみたらおいしくて不覚にも感動したBBです。あえてハードルを下げる戦略だったのかもしれない… プログラミングを始めてみたい皆様!弊社のビュー […] 続きを読む
ビュートバランサー2はエッホエッホの夢を見るか 公開日:2025年2月28日 スタッフ日記商品紹介 まいどインターネットと言うところは何が流行るか分かりませんね。やめられません。 こんにちは、若干ツイ廃井伊矢テトです。 一昨日あたりからエッホエッホが話題ですね。おそらく今日あたりがネタとして消化する限界でしょう。エッホ […] 続きを読む
ビュートバランサー2 VS メカナムローバー 公開日:2025年2月27日 スタッフ日記 こんにちは、THです。 メカナムローバーの上でビュートバランサー2を動かしてみました。ゆっくりした回転は耐えましたが、急発進するとコケちゃいました💦 爆速のメカナムローバーの上で耐えるビュートバランサー2、いつか見てみた […] 続きを読む
ビュートバランサー2 最後の戦い 最後まで倒立し続けられるのか 公開日:2025年2月25日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、nishishiです。 いい加減結果が見えてきたこのコーナーも最後となりました。 ビュートバランサー2が他のロボットに干渉しても倒立し続けられるのか!というこの検証ですが、思った以上にロボたちのあたりが強く、 […] 続きを読む
倒立振子、真っすぐ立つか?グラグラ立つか? 公開日:2025年2月21日 スタッフ日記技術の話・解説 【Q. 倒立振子で難しいのはどっち❓】 ①真っすぐ倒立させて静止させる🕴️ ②グラグラ揺れながら倒立させる🕺 答えは……👉 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > ①真っすぐ倒立させて静止させる🕴️ <  ̄Y^Y^ […] 続きを読む