うさぎ?いぬ?それとも・・・くるみちゃんで着せ替え 公開日:2025年6月3日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、nishishiです。 着せ替え自在な「くるみちゃん」ですが、自作するのも大変でしょう、ということで、いくつかぬいぐるみの種類を用意しております!かわいいぬいぐるみたちを着せ替えてご利用ください♪ 個人的には […] 続きを読む
新人PtaiのROS2の学習③ 公開日:2025年5月28日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪Ptaiです。 ライトローバーを使用してROS2の学習を行っています。学習②では社内でSLAMを行い地図を作成しました。今回は作成した地図を使用してナビゲーションプログラムを試してみました。 ナビゲーションプ […] 続きを読む
ROS対応といえば、ROS1もROS2もだろう? 公開日:2025年5月27日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、Windowsは95からのユーザーなnishishiです。 バージョンが上がるたびに毎回前のバージョンがよかったのにと思いつつなんだかんだで進化の恩恵を受けつつで、どっぷりWindows民です。古いバージョン […] 続きを読む
無線って便利 公開日:2025年5月26日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どこかにぶらりとしに行きたいなとか考えているBBです。時々その日の気分でいきなり遠出するとかやるんですが、ひさしくそれやりたいなーとか思ってます。 ライトローバー、リモートデスクトップなどで遠隔操作できるようにできますが […] 続きを読む
★大容量バッテリーで稼働時間を延長★ 公開日:2025年5月23日 スタッフ日記商品紹介 早くロボット向け全個体電池が量産フェーズにならないかなーと期待している井伊矢テトです。こんにちは(*’ω’*) ライトローバーはマジックテープバンドでバッテリーを縛ることで固定します。 なので、標 […] 続きを読む
ライトローバーはOSのセットアップからSLAMの実行まで一通り動画で用意してある優しさ 公開日:2025年5月20日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 こんにちは、言葉で説明するよりやって見せる派のnishishiです。 言葉だと結構捉え方が人によって違うんで見せて学んでもらう方式をとっていますが、たまにまとめてやりすぎると記憶が追いつかず、あれ?ここってどうでしたっけ […] 続きを読む
ライトローバー、操縦するなら 公開日:2025年5月19日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、ネットで購入したものが届いたその日に壊れたBBです。交換していただけるとのことですが、なかなか精神的に来るものがありますよね。 ライトローバーですが、Bluetooth接続が可能なゲームパッドで制御できるようなサ […] 続きを読む
ライトローバー三中心 公開日:2025年5月16日 スタッフ日記商品紹介 ライトローバー三中心を連れて来たよ。 ライトローバー三中心! ……みたいなネタをやろうとしましたが挫折しました。井伊矢テトです。こんにちは! ライトローバーは、車体の中心、回転中心、LiDARの中心がそれぞれズレています […] 続きを読む
小型のモータでもエンコーダがあれば百人力 公開日:2025年5月13日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、子供の制御に日々苦戦中のnishishiです。 特に睡眠中の子供の足癖の悪さには辟易しますね・・・たまに大事なところにヒットするので大変です。もう一人で寝てほしいものですが。 さて、小さいとそれだけ機能を盛り […] 続きを読む
ライトローバーの電源 公開日:2025年5月12日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、2度目の大阪万博を堪能してきたBBです。なんか大阪万博の会場、少し肌寒い気がしてるんですが皆さんも同じように感じてるんでしょうか? さてライトローバーのお話。ライトローバーには大容量・大出力のモバイルバッテリーを […] 続きを読む
ライトローバーの重量はライトなのか? 公開日:2025年5月9日 スタッフ日記 ROS対応の小型台車ロボット【ライトローバー】は、本当に”ライト”なのか? 健康診断の季節ですし、早速測ってみたいと思います! Sota立ち合いのもと行われた体重測定の結果は…… <<< 665g >>> 電池込みでこの […] 続きを読む
🎏5月になりました🎏 公開日:2025年5月1日 スタッフ日記 こんにちは、THです。5月になりましたね 2025年の3分の1が終わったと思うと恐ろしいですね😱これからどんどん暑くなっていくと思うので皆さん体調にはお気を付けください。 さて、オフィス前のショーケースも5月仕様になって […] 続きを読む