RSJ2025は3日目、雨なうです 公開日:2025年9月5日 スタッフ日記 RSJ2025 3日目もいよいよ後半! 雨がすんごいですが、蔵前会館ではポスターセッションおよび企業展示が開催されていますよ😁 ヴイストンでは研究開発用台車ロボットとJetson Orin NX搭載デバイス「🟩Pando […] 続きを読む
RSJ2025 第43回 日本ロボット学会学術講演会2日目です 公開日:2025年9月4日 スタッフ日記 こんにちは、THです。 本日は RSJ2025 第43回 日本ロボット学会学術講演会 の2日目です。ヴイストンブースでは、 CA基盤接続対応ロボット「ひろちゃん-R」研究開発用台車ロボット「メガローバー Ver.3.0」 […] 続きを読む
ロボットはAIと連携して使えると開発の幅が広がりますね 公開日:2025年9月2日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、AI使いではないですがめっちゃ便利さを感じているnishishiです。 質問に対してなんでも答えてくれるAIはすごいですね~ ロボットに搭載すればもうシナリオも作らなくていいとかマジでありがたい。 とはいえ発 […] 続きを読む
RSJ2025展示情報! 公開日:2025年9月1日 スタッフ日記リリース情報 どうもなぜかずっと土日の予定が埋まり続けるBBです。なんか気づいたら9月後半くらいまでは何かしら予定入ってるんですよね…どういうことだ。 さて、本日は出展情報。 RSJ2025 第43回 日本ロボット学会学術講演会にAT […] 続きを読む
新人PtaiのROS2の学習⑤ 公開日:2025年8月28日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは♪Ptaiです。 ROS2の学習①〜④では、ライトローバーを使ってROS2の基礎を学ぶことができました。今回は、台車ロボ「メカナムローバー」を利用して、さらにROS2について学んでいければと考えています。 現在 […] 続きを読む
8月ももう終わりですがまだまだ暑そうです、、 公開日:2025年8月27日 スタッフ日記 こんにちは、THです。 8月も終わりに近づいていますが、まだまだ暑い日が続きそうですね💦 本社のディスプレイも夏らしく、ヒマワリでいっぱいです🌻 みなさま体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね 続きを読む
ソフトウェアパッケージ「@mobi」は便利だなぁっていうお話 公開日:2025年8月26日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、週末は大体車を運転するnishishiです。 運転する楽しみもあるっちゃあるけど、経路設定して勝手に目的地に連れてってくれるならやっぱし楽だなぁと思いながら運転しております。 さて、そんな経路設定して自動で走 […] 続きを読む
自律移動ロボットアーム! 公開日:2025年8月25日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、いろんなところからお誘いをもらって万博に行く予定が自然と増えてきたBBです。元々ちょくちょく行こうと思ってたんですが、友人からのお誘いが何件か来ていて、結果的に当初の予定よりも行く回数が増えてますね。 さてメガロ […] 続きを読む
メガローバーVer.3.0の積載重量は40kg 公開日:2025年8月22日 スタッフ日記 メカナムローバーVer.3.0の積載重量は40kgまで😤(条件によります) この40kgという数値、どうやって出していると思いますか? 実はこのように、ローバーの上に40kgの水タンクを載せて、グルグル走らせてテストして […] 続きを読む
新人PtaiのROS2の学習④ 公開日:2025年8月20日 スタッフ日記 こんにちは♪Ptaiです。 前回の学習③では作成した地図を使ってナビゲーションに挑戦しましたが、今回は予告通りカメラオプションを利用した追従プログラムにチャレンジしました。実はROS2 Humble用のサンプルプログラム […] 続きを読む
カメラ向きは色々変えると進行方向がわからなくなる? 公開日:2025年8月19日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、こどもと一緒にマイクラエンジョイ勢のnishishiです。 マイクラのボートに乗るのが地味に嫌いなんですが、ボートの進行方向と視点が別々に動くのに慣れないんですよね。ストライダーに乗るときの操作感にしてくれた […] 続きを読む
高度な自律移動! 公開日:2025年8月18日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、お盆休みの海外旅行で帰国した瞬間に思いっきり体調崩したBBです。 メガローバーでより高精度な自律移動を実行したい? そんな方には@mobi対応ハードウェアセット!高度な自律移動機能を安価で簡単に導入できます!詳細 […] 続きを読む