「スタッフ日記」の記事一覧
								
		巨大なSotaをドローンで撮影し、てません
- 公開日:
 
			こんにちはtomtomです。巨大ロボに乗って、ズシン、ズシンと歩いたり空を飛んだりしてみたいものです。 さてさてこちらは、箱詰めを待つ30㎝ほどのかわいいSota達。真ん中でそんなSotaを見上げているSota人形は7㎝ […]			
			
		
								
		荒天にご注意ください
- 公開日:
 
			こんにちは、3月に雪が降ると「なごり雪」を必ず歌い出すnishishiです。 まさか桜開花直前の雪とは驚きでした。 雪が降ると子供は喜びますね、ホント。 朝から雪だるまがその辺に出来ていてほっこりしました^^ 今日も荒れ […]			
			
		
								
		Nexusホイール入荷してきましたー!!
- 公開日:
 
			花粉で目の周りだけでなく、身体もかゆくて困ってまっているChiiitaです。どうもこんにちは。 とうとうやってきましたね。花粉の季節が。。。我が家の子供たちも花粉症で辛そうにしているのを見ていて、こちらもツライです。。。 […]			
			
		
								
		ロボカップジュニアだー!
- 公開日:
 
			どうもおいしいカレーが食べれて満足しているBBです。 今週末はロボカップジュニアの全国大会が名古屋で開催されます!Vstoneも協賛してます!! 選手のみんながんばれ!!(なんか当日近場でL’Arc~en~Cielのライ […]			
			
		
								
		簡単に明るさと温度のログが取れるプログラマブルな教材
			こんにちは、雲の変化をぼーっと眺めているのが好きなnishishiです。 なんでしょうね、自然の雄大さを感じながらいろいろな表情を見せてくれるので好きです。常に少しずーつ変化しているのもいいんでしょうかね? さて、いろい […]			
			
		
								
		電池でも動くんです
			言葉にするとヨガですか?と言われそうな姿勢をし続けたせいで全身バキバキなBBです。 計測制御プログラマーはUSBから電源供給をしながら動作させることができますが、アルカリ単四電池を使えば単体でも動作させられます! 以前紹 […]			
			
		
								
		オススメのプログラミング教材の紹介です
			実は情報系の大学を出てシステムエンジニアをしていたこともあるChiiitaです。 どうもこんにちは。 今となってはプログラミングからずいぶんと離れてしまっているのでもう一度勉強しなおさないとな~なんて思っています。 そこ […]			
			
		
								
		フローチャート形式でプログラミングの概念は学びやすいんじゃないかなって思います
			こんにちは、ヴイストン入社後に自社教材でプログラミングを勉強したnishishiです。 最初にビュートローバーARMをお借りしてフローチャート形式のプログラミングを学んだんですが、その後にC言語に取り組んだらスッと頭に入 […]			
			
		
								
		小さなプログラミング教材
			どうも、友人の結婚報告を連続で食らっているBBです。 こちら計測制御プログラマー。 この通り手のひらどころか指一本分のサイズで、LED3個、ブザー、センサー2種類搭載のプログラミング教材です。 気軽にプログラムの基礎を学 […]			
			
		
								
		「ビュートバランサー2」在庫あります
			買おうとしていたものが在庫切れになっていたら悲しいですよね。こんにちはtomtomです。 すみません、ビュートバランサー2が数日、品切れになっておりました。。数日だけですが、お待たせしてしまってたお客様がいたようでネット […]			
			
		
								
		ライトローバーをよく見ると、下の階にはこんなものが👀!!
			まだ老眼ではないと視力検査で言われたが、明らかに近くが見えにくいと感じるChiiitaです。どうもこんにちは。 よーくよーくライトローバーの下の段を覗いてみると、こんなところに電池ボックスがありました! 電源として単3ニ […]