IoTロボットのキャッチ画像を作ってみた 公開日:2019年12月12日 スタッフ日記技術の話・解説 当ブログで公開しております「Nest MiniでLocal Home SDKを使ってお家のIoTロボットを操作する」、ご覧いただいておりますでしょうか。回を追う毎にマニアックになっていて、実に愉快ですよね。ちなみに第3回 […] 続きを読む
Nest MiniでLocal Home SDKを使ってお家のIoTロボットを操作する 第3回 公開日:2019年12月9日 技術の話・解説 前回の「Nest MiniでLocal Home SDKを使ってお家のIoTロボットを操作する 第2回」では、コードラボの「Smart Home Local&n […] 続きを読む
Nest MiniでLocal Home SDKを使ってお家のIoTロボットを操作する 第2回 公開日:2019年12月2日 技術の話・解説 前回の「Nest MiniでLocal Home SDKを使ってお家のIoTロボットを操作する 第1回」では、ピッコロボIoTにセンサーをつけて動かしてみました。今回から数回にわた […] 続きを読む
Nest MiniでLocal Home SDKを使ってお家のIoTロボットを操作する 第1回 公開日:2019年11月25日 商品紹介技術の話・解説 先日、Made By Google 2019で新しいGoogle Home Miniが発表されました。「Google Nest Mini」という名称に […] 続きを読む
Wi-FiやBluetoothでナノローバーを動かす方法:Part3 公開日:2019年11月8日 プログラミング教育・教材商品紹介技術の話・解説 ナノローバーをPCから操作するのに、いちいちUSBケーブルに繋がないといけないのは面倒ですよね。 そこで、Wi-FiやBluetoothといった無線通信を使ってみましょう! ざっくりとしたやり方は動画にまとめてありますの […] 続きを読む
ナノローバーのサンプルほぼ全部使ってみた!Part2 公開日:2019年11月7日 プログラミング教育・教材商品紹介技術の話・解説 Arduino IDEを使えば、ナノローバーを自由に走行させるプログラムを作成することができます。 C言語を使ったプログラミングなんて初めてで難しそう? 大丈夫! ナノローバーはいくつかの簡単なコマンドで動かすことができ […] 続きを読む
ナノローバーにプログラムを書き込んでみよう:Part1 公開日:2019年11月7日 プログラミング教育・教材商品紹介技術の話・解説 これまでナノローバーを動かすために専用ソフトのnanoRoverMathを使ってきました。 とりあえず図形を描く分にはそれでも問題ないんですが、数式を用意しないといけないため、複雑な図形を描くのが大変だったり、LEDの光 […] 続きを読む
ナノローバーのLED色を変えてグラフを描く方法 公開日:2019年10月4日 プログラミング教育・教材商品紹介技術の話・解説 突然ですがクイズです。 Q.ナノローバーには全部でいくつのLEDがあるでしょうか? 答えは「9個」!しかも全てフルカラーLEDなんです! つまり実質27個と言っても差し支えありません。 さて、せっかくフルカラーLEDを搭 […] 続きを読む
ナノローバーに魔法陣書かせてみた 公開日:2019年9月24日 プログラミング教育・教材商品紹介技術の話・解説 直線・曲線いろいろ書けちゃうナノローバー。この製品、作った時からずっとやりたかったネタがあるんです。 それは…魔法陣を書かせる!です。 というわけでやってみました。三角形と円を2つずつ使って魔法陣の形を表現。どうでしょう […] 続きを読む
ナノローバーdeArduino(後編) 公開日:2019年8月13日 プログラミング教育・教材商品紹介技術の話・解説 後編とか書いておきながら本当にやりたかったことが時間無くてできませんでした・・・(´;ω;`) こんにちは、moshiroboです。 本当にやりたかったのはこちら。 そうです。 ナノローバーでSotaの絵を描く!!!!! […] 続きを読む
ナノローバーdeArduino(前編) 公開日:2019年8月12日 プログラミング教育・教材商品紹介技術の話・解説 ついに閉店まで2週間を切ってしまいました・・・! みなさん買い逃しのないようお早めにご来店くださいね! こんにちは、moshiroboです。 以前、ナノローバーの動画をTwitterでアップしたところプチバズりましたが、 […] 続きを読む
48mmメカナムロボットで色んな動き 公開日:2019年7月15日 技術の話・解説 明日誕生日なんですけど、いつも通りにお仕事で特に予定もありません←moshiroboです、こんにちは!ケーキ食べたい!カロリー低めのやつ!(笑) さて今日は、店長ローバーこと「48mmメカナムロボット」の色んな動き(2種 […] 続きを読む