2軸モータによる優れた移動性と安定性を兼ね備えています。 公開日:2025年2月12日 商品紹介 こんにちは、SSです。 ビュートバランサーは、左右2軸のモーターを搭載し、前後移動と旋回動作が可能です! さらに、各モーターには新たに双方向電流検出回路を搭載したことで、DCモーターの電流制御によりトルク指令にて倒立制御 […] 続きを読む
C言語で開発 公開日:2025年2月10日 スタッフ日記プログラミング教育・教材商品紹介 どうも、某ゲームのネットワークテストに当選してテンションが上がっているBBです。 ビュートバランサー2、専用のGUIソフトで手軽にパラメータ変えたりすることが可能ですが、それ以外にC言語での開発も可能です! 弊社Gith […] 続きを読む
君は、バランサー2プログラマを知っているか? 公開日:2025年2月7日 スタッフ日記商品紹介 Q. ビュートバランサー2をPCに繋ぐと? A. 専用ソフト、バランサー2プログラマが使えます(*´з`) どうもこんにちは、バーチャル社員の井伊矢テトです。 バランサー2プログラマは、ビュートバランサー2をより便利に使 […] 続きを読む
ロボホンフィギュアも乗りました 公開日:2025年2月6日 商品紹介 こんにちは、THです。 ビュートバランサー2はジャイロセンサとエンコーダの入力値を用いて、車輪を制御するDCモータの出力値を調整することで、不安定な倒立振子を安定して立たせることができます。 ロボホンのフィギュアを乗せて […] 続きを読む
プログラミング教材に是非! 公開日:2025年2月5日 商品紹介 こんにちは、SSです。 ビュートバランサー2は、倒立振子を題材に、入門から本格的な研究まで幅広く制御の仕組みや 理論を学習できる倒立振子制御学習キットです。 手軽に倒立振子を学習できます🌟 続きを読む
お茶ロボ VS ビュートバランサー2 倒立し続けられるか? 公開日:2025年2月4日 スタッフ日記商品紹介 こんにちは、壁を使った倒立もおじけづくnishishiです。 そもそも頭を下側にするのが恐怖なんですよ、たぶん。逆上がりもできないし。そのわりには子供には逆上がりさせたがるってなんなんでしょうね、改めよう。 というわけで […] 続きを読む
摩擦の力って偉大だね 公開日:2025年2月3日 スタッフ日記商品紹介技術の話・解説 どうも、友達とフェリー旅行の予定を立てていたところ、おみくじの旅行の項目で船旅注意と出てきたBBです。そんなピンポイントなことある? こちら倒立振子ロボットのビュートバランサー2。どうやってタイヤを動かしてるかというと、 […] 続きを読む