Month: 2017年10月
マハリク○ハリタ―!ハロウィンが近いので魔法使いの言葉であいさつしてみました(ネタが古いとかは気にしない)、babaです! 本日は昨日に引き続き、I2Cを使ったお話しです。e-Gadget-TTの製品情報はこちらから! […]
どうもこんにちは!台風に襲われながらロボコンを見るため、大阪-舞鶴間をドライブしてきた初心者ドライバーのbabaです! 本日はe-Gadget-TTを2台、つないでみたいと思います。e-Gadget-TTの製品情報はこち […]
こんにちは、junjunです!前回のヒントから、読み取ってくれた方はいるでしょうか…(笑)今回は、タイトルの通りe-Gadget-TTをゲーム機にしてみました! e-Gadget-TTの製品情報はこちらから! 前々から思 […]
こんにちは、junjunです!私もe-Gadgetには学生時代にお世話になった教材なので、なんとも懐かしい気分です(笑) 今回は、これまでまだ使われていなかったタッチセンサ、LCD、そしてC-Styleの便利な標準機能で […]
金曜日になりました! 技術的小話のお時間です!今日のテーマは「C-Codeスタイルでは外部エディタを使ってみよう」です。C-Styleのタイルを使わず、すべてC言語で書きたいという上級者向けの、ちょっとしたお助けTIPS […]
今週もやってまいりました技術の話のお時間です!今日のテーマは「C-Codeで始めるワンポイントC言語」です。C-Styleに搭載された、C言語の勉強に役立つ機能についてご紹介しますよ! こんにちは!C-Style歴11年 […]
どうも、昨日に引き続きこんにちは!最近の趣味はミ○四駆、babaです! 今日は昨日からご紹介しているe-Gadegetを動かしてみます! e-Gadget-TTの製品情報はこちらから! 昨日もご紹介しましたがe-Gadg […]
どうもこんにちは!季節の変わり目なせいか、最近手荒れがひどくなってきたbabaです。 さて、月も変わりまして技術の小話、新テーマに突入です。10月のテーマは「e-Gadget-TT(イー・ガジェット・TT)」です! e- […]